読み飛ばし用リンク
本文へジャンプする
石巻市立前谷地小学校
音声読み上げ
Foreign language
表示色
標準
黒
(ハイコントラスト)
灰
(ローコントラスト)
文字サイズ
小
標準
大
トップページ
> 学習・体験
学習・体験
教科の学習やさまざまな体験を通して学んでいる姿を紹介しています。
巣立つ校舎に思いをこめて
[2022年03月10日]
今年度最後の参観日
[2022年03月02日]
今日から2月
[2022年02月01日]
なわとびタイム
[2022年02月01日]
原子って何だろう?
[2022年01月21日]
豆腐作りをしました
[2021年12月21日]
あんしん教室と盲導犬ふれあい教室
[2021年12月20日]
給食センターの先生に教えていただきました
[2021年12月20日]
朝の持久走タイム
[2021年11月15日]
脱穀作業をしました
[2021年11月15日]
稲刈りをしました
[2021年11月02日]
秋の花壇整備をしました
[2021年11月02日]
キャップハンディ体験をしました
[2021年10月26日]
芋ほりをしたよ!
[2021年10月26日]
中学校の様子を見学しました
[2021年10月26日]
理科の出前授業がありました
[2021年10月11日]
サマースクール1日目
[2021年07月21日]
租税教室
[2021年07月21日]
田んぼの楽校
[2021年07月21日]
松島自然体験学習(4年)
[2021年06月23日]
プールに入ったよ!
[2021年06月15日]
プール開き
[2021年06月15日]
プール清掃をしました
[2021年06月07日]
田植えをしました
[2021年06月01日]
春の花壇整備をしました
[2021年06月01日]
校長先生の授業
[2021年03月10日]
なわとび集会
[2021年02月12日]
盲導犬キャラバン
[2021年02月09日]
学力テストをしました
[2021年01月21日]
2・3年校外学習
[2020年12月10日]
音楽コンサート
[2020年11月02日]
学習参観日
[2020年07月03日]
6月26日の様子
[2020年06月29日]
6月9日 今日の活動
[2020年06月09日]
6月スタートです
[2020年06月01日]
分散登校2日目
[2020年05月20日]
分散登校日1日目
[2020年05月18日]
学習応援2
[2020年05月11日]
臨時休業に入るまでの様子
[2020年04月22日]
3年 あすチャレ!スクール
[2020年02月12日]
4年生 盲導犬キャラバン
[2020年02月12日]
6年租税教室
[2020年01月21日]
あんしん教室
[2019年12月17日]
ベルマーク財団より
[2019年12月17日]
5年生 稲刈り体験
[2019年11月25日]
6年中学校合唱見学会
[2019年11月25日]
小中連携事業(参観授業提供)
[2019年11月25日]
4年サイエンスラボ教室
[2019年09月26日]
4年総合的な学習「みんながくらす私たちのまち」
[2019年09月18日]
4年校外学習
[2019年09月12日]
少年消防クラブ(BFC)活動
[2019年09月11日]
芸術鑑賞教室
[2019年09月04日]
1年生 鍵盤ハーモニカ学習会
[2019年05月31日]
石巻市復興・防災マップコンクールで最高賞「石巻市長賞」を受賞!
[2019年02月01日]
寒さに負けず業前なわとび
[2019年01月19日]
おいしくなあれ!
[2018年11月21日]
2年生「もっとなかよし まちたんけん」
[2018年11月21日]
算数・数学部会の授業研究会を実施しました
[2018年11月19日]
脱穀体験
[2018年11月19日]
盲導犬キャラバンに参加しました
[2018年11月13日]
イオン石巻店見学
[2018年11月13日]
さつまいもを掘ったよ
[2018年11月13日]
ねぎ農家さんを見学したよ
[2018年11月01日]
算数授業研究会「およその数の表し方を考えよう」
[2018年10月26日]
実りの秋を迎えました 5年生が稲刈り体験
[2018年10月25日]
持久走 がんばるぞ!
[2018年10月23日]
4年社会科見学・仙台へ校外学習
[2018年10月19日]
キャップハンディ体験をしました
[2018年10月02日]
ふやし鬼 いっぱい遊びました!
[2018年09月18日]
BFC活動を行いました!
[2018年09月12日]
プールの学習を終えました
[2018年09月10日]
鍵盤ハーモニカ名人になろう!
[2018年09月05日]
サマースクールで選択学習
[2018年07月26日]
Sheena先生,ありがとうございました!
[2018年07月11日]
待ちに待ったプール!
[2018年06月22日]
新聞紙となかよし
[2018年06月22日]
調理実習,行いました。
[2018年06月22日]
水道とごみについて学びました
[2018年06月22日]
砂や土と仲良し
[2018年06月21日]
畑に野菜を植えました
[2018年06月18日]
野菜の苗を畑に植えました
[2018年06月04日]
石巻消防署河南出張所へ行ってきました
[2018年06月04日]
1年生 はじめてのEnglish!
[2018年05月14日]
学習参観,がんばりました!
[2018年04月23日]
みんなで草取り
[2018年04月20日]
紙版画を作りました
[2018年03月16日]
つないで つるして
[2018年02月06日]
収穫した大豆で豆腐を作りました!
[2018年01月31日]
主人公の夢を追う姿に感激!!『ジパング青春記』観劇
[2018年01月31日]
たこ たこ あがれ!
[2018年01月31日]
いつも給食ありがとうございます
[2018年01月26日]
みんなで演奏会をしました
[2018年01月25日]
地域学習参観とPTAバザーを実施しました
[2018年01月20日]
楽しくBINGOを歌いました!
[2018年01月19日]
なわとびで体をきたえよう!
[2018年01月17日]
情報モラルについて学びました。
[2017年12月15日]
中学校の先生がきた!!
[2017年12月13日]
年賀状を書いてみよう
[2017年12月12日]
齋藤氏について調べよう
[2017年12月12日]
町たんけんをしたよ
[2017年12月08日]
算数の勉強を頑張りました。
[2017年12月04日]
火災想定避難訓練
[2017年11月25日]
みんな笑顔で頑張りました。学習参観
[2017年11月24日]
心を一つにハーモニー・・・音楽集会(学年発表)
[2017年11月24日]
脱穀作業に取組みました
[2017年11月16日]
イオン石巻店で学んできました
[2017年11月14日]
齋藤氏庭園を見学しました
[2017年11月13日]
サイエンス・ラボ
[2017年11月09日]
クリーンセンターと浄化センターで生きた学びを!!
[2017年11月07日]
5年生の「稲刈り」とったどお!
[2017年11月02日]
落ち葉を見つめてかきました
[2017年10月31日]
おもちゃまつりをしたよ
[2017年10月30日]
ごちそうパーティー!
[2017年10月27日]
持久走 がんばるぞ!
[2017年10月25日]
校外学習ー仙台に行ってきましたー
[2017年10月19日]
分数の問題に挑戦!
[2017年10月05日]
実りの秋 枝豆の収穫
[2017年10月03日]
地域の歴史を大切に・・・「サン・ファン号について学ぼう」
[2017年09月28日]
気分は消防士さん
[2017年09月22日]
いざというときのために -着衣水泳ー
[2017年09月11日]
ALT
[2017年09月05日]
あすチャレ!スクール
[2017年09月05日]
秋の青空の下で
[2017年09月01日]
スポーツ笑顔の教室 -楠田香穂里先生を迎えて-
[2017年08月31日]
土や砂となかよし
[2017年06月07日]
新聞紙となかよし!
[2017年06月07日]
いろいろなかたちの紙から
[2017年05月31日]
春の花を植えました
[2017年05月30日]
田植えも無事終わり
[2017年05月29日]
初めての給食,おいしいね!
[2017年04月17日]
総合「大豆博士になろう」 収穫した大豆できなこを作りました!
[2017年02月16日]
トヨタ自動車・NHK放送局見学
[2017年02月14日]
リズムと心を合わせて!
[2017年02月07日]
長なわとびに挑戦しています!
[2017年02月05日]
生活科 たんけん発表会!
[2016年12月15日]
おいしく調理できました
[2016年12月14日]
夢先生と笑顔の教室
[2016年12月05日]
「かなん少年の主張」に参加しました
[2016年11月26日]
籾摺り(もみすり)を体験してきました
[2016年11月24日]
科学の世界を学びました!
[2016年11月24日]
おいしいお米ができました
[2016年11月10日]
生活科「もっとなかよしまちたんけん」
[2016年11月09日]
気分はJリーガー!
[2016年11月07日]
稲刈りをしました!
[2016年10月20日]
校外学習に行きました
[2016年10月20日]
マラソン大会に向けて!
[2016年10月17日]
大事に育てます! 「人権の花運動」より
[2016年10月04日]
キャップハンディ体験を行いました
[2016年09月29日]
「とろとろえのぐ」でかく
[2016年09月18日]
BFC(少年消防クラブ)放水体験を行いました!
[2016年09月16日]
着衣水泳を実施しました
[2016年09月12日]
シャボン玉が天まで昇っていくよ!
[2016年09月09日]
「遊学館」の見学に行ってきました!
[2016年09月07日]
鍵盤ハーモニカ,楽しいね!
[2016年09月01日]
夏休みもがんばるぞ!
[2016年07月21日]
校外学習に行ってきました!
[2016年07月12日]
町たんけんに行ってきました!
[2016年06月14日]
プールをきれいにしました!
[2016年06月07日]
インターネット・スマートフォンの使い方を考えよう!
[2016年06月06日]
体力テストを頑張りました!
[2016年06月02日]
野菜を植えました!
[2016年05月30日]
田植えをしました!
[2016年05月27日]
消防署へ校外学習に行きました!
[2016年05月25日]
どうぞよろしく!
[2016年05月02日]
わくわく学校たんけん!
[2016年04月28日]
「なかまつくり」がありました!
[2016年04月22日]
校内書き初め展
[2014年01月25日]
5年生「田んぼの学校・稲刈り」
[2013年10月30日]
「かなんこども友遊村」開催
[2013年10月26日]
プール納め・カッパ賞表彰・着衣水泳
[2013年09月09日]
5年生「田んぼの学校」
[2013年08月27日]
「サマースクール」「水泳教室」開催
[2013年07月22日]
5年生 田んぼの学校「生きもの調査」
[2013年07月16日]
全校音楽教室開催(アウトリーチ事業)
[2013年06月18日]
プール開き
[2013年06月11日]
今年も「田んぼ楽校」がスタート
[2013年06月07日]
防災についての学習
[2013年05月24日]
全校で花壇の草取り
[2013年05月01日]
「イオンふるさとの森づくり植樹祭」に参加
[2012年11月17日]
キリン・スマイル・フィールド(サッカー教室)開催
[2012年09月18日]
着衣水泳・プール終了
[2012年09月10日]
第2回 BFC(少年消防団)の活動
[2012年09月01日]
サマースクール・水泳教室開催
[2012年07月25日]
音楽集会
[2012年05月25日]
5年生の「田植え」
[2012年05月25日]
朝会
[2012年05月01日]
なわとび集会に向けて
[2012年05月01日]
coba氏の「出前授業」開催
[2012年05月01日]
もうすぐ1年生!もうすぐ2年生! 新入生1日体験入学 2/10(金曜日)
[2012年02月10日]
何を造っているのかな? 4年生 総合的な学習の時間 2/7(火曜日)
[2012年02月07日]
たくさん、たくさん歌いましょう。2/2(木曜日)
[2012年02月02日]
練習の成果ですね! なわとび集会 2/1(水曜日)
[2012年02月01日]
校内書き初め展 1/20(金曜日)ー1/27(金曜日)
[2012年01月20日]
かなん少年の主張大会 12/3(土曜日)
[2011年12月03日]
先人の知恵 5年生 田んぼの楽校 脱穀編
[2011年11月10日]
とったどー! 1・2年生 サツマイモほり
[2011年11月10日]
なるほど!なるほど! 2年生 校外学習
[2011年11月05日]
カメ 持久走大会
[2011年11月04日]
本物そっくりに 5年生 図工
[2011年11月03日]
ゲームセンターに招待しよう! 2年生 学級活動&生活科
[2011年11月02日]
収穫!(3年生)
[2011年11月01日]
挑戦! 楽天イーグルス未来塾
[2011年10月18日]
実りの秋! 5年生 田んぼの楽校(稲刈り)
[2011年10月16日]
届いた思い! 届け思い! スイセンプロジェクト
[2011年10月12日]
音楽が届けてくれた がんばろう石巻!応援コンサート
[2011年09月13日]
新しいALTの先生と一緒に
[2011年09月13日]
森の響き いのちの輝き 水野与旨久 マリンバコンサート
[2010年09月02日]
たくさん,とれたぞ
[2010年07月05日]
生きもの調査隊 出動!(5年生)
[2010年06月28日]
どのくらい伸びたかな? 5年生「稲の生育調査」
[2010年06月22日]
待ちに待った水泳学習!
[2010年06月18日]
発見!探検!ぼくらの町 2年生 町たんけん
[2010年06月15日]
鍵盤ハーモニカ講習会 1年生
[2010年06月11日]
輝く夏に向って ー全校103名でプール清掃ー
[2010年06月04日]
わくわくドキドキ校外学習 ー3年生校外学習ー
[2010年05月23日]
すきなドラマは,なんですか? 1年生「せんせいたんけん」
[2010年04月30日]
縄ない体験をしました。最高の漬物・・・3年。
[2010年03月16日]
味噌づくりに挑戦!!4年・総合的な学習
[2010年03月06日]
宮城県書きぞめ展覧会始まる2/24-28
[2010年02月24日]
みんなでジャンプ!! 楽しかったなわとび集会
[2010年02月05日]
ペタペタペッタン・・・・みんなで作ったよ・1年図工
[2010年02月03日]
福は内・・鬼は外・・・豆まきをしたよ!1年
[2010年02月02日]
4年社会科見学・雄勝硯と北上川の勉強
[2010年02月02日]
下級生と遊ぼう・・・卒業までの思い出づくり・6年
[2010年02月01日]
硯の勉強・・・4年社会・日本の伝統工業から・・・
[2010年01月25日]
石巻地区・管内書きぞめ展・・・がんばったかいがあったね。
[2010年01月23日]
校内書きぞめ展・・・力作がいっぱい・・・。
[2010年01月22日]
冬を探しに・・・1年、生活科・・・雪で遊んだよ。
[2010年01月15日]
第6回河南少年の主張大会が開催されました。
[2009年12月10日]
地層の見学・・・太古の世界に夢を馳せ・・・。
[2009年11月15日]
列車探検・・・・石巻線で女川へ!!2年生
[2009年11月11日]
おいしいね! スイートポテトづくり
[2009年11月09日]
ぼくたちは豆記者・・町探検
[2009年11月07日]
ゴールめざして! 校内持久走大会
[2009年11月03日]
物語大好き!!残雪はすごいな・・・大造じいさんとがん。
[2009年10月09日]
英語の勉強はたのしいな。キャサリン先生と・・・
[2009年10月08日]
さつまいもをほったよ!!1年生
[2009年10月05日]
6年理科・・植物の水の通り道は???神秘の世界!!
[2009年09月22日]
気分は消防士さん・・・3年・・放水体験!!
[2009年09月14日]
本物そっくりに書こう!!三原色を使ってネギに挑戦(5年)
[2009年09月14日]
がんばりました! カッパ賞表彰 9/9
[2009年09月09日]
ぼくたちの町大発見!!3年町探検パート2
[2009年09月05日]
実りの秋 稲刈り
[2009年09月04日]
仙北陸上競技会
[2009年09月03日]
着衣水泳体験
[2009年09月01日]
自主学習にチャレンジ! -サマースクール-
[2009年07月27日]
大好きな音楽集会。休み時間も元気いっぱい!!
[2009年05月13日]
学校探検をしたよ・・・1年生。
[2009年05月10日]
すごかったよ!2年生活科校外学習・・・
[2009年05月09日]
鍵盤ハーモニカ講習会・・・とってもすごかったよ。
[2009年05月07日]
総合的な学習・座学(稲について)
[2009年05月04日]
4年社会科見学・水道施設鹿又取水場を見たよ
[2009年05月03日]
ぼくたちの町の大発見・・・・3年町探検
[2009年05月02日]
スポーツ心のプロジェクト開催
[2009年05月01日]
3年リコーダー講習会・・・・初めて吹いたよ!!!
[2009年05月01日]
おいしいよ。河南の野菜・お米 -JA料理教室-
[2003年07月24日]
DREAMS COME TRUE ! ♪教えて先輩 ミュージカル体験会♪
[2002年05月27日]
田植えにチャレンジ! -5年生田んぼの楽校スタート
[2001年05月27日]
前谷地小学校
ホームページリニューアル!リンクはこちらのページから
新型コロナウィルスに関する差別・偏見の防止に向けて メッセージ
年間行事予定・お知らせ
学校の概要
交通安全
児童会・たてわり・クラブ
前小★子ども写真図鑑
保健・衛生
学習・体験
学校行事・震災
地域・PTA・保護者
かさまつ太鼓
自然・点描
メディア掲載
前小の歴史
◆更新履歴◆