コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > 市民の方へ > 手続き > 住民票・戸籍 > 証明書の交付 > 戸籍・住民票等郵便請求

戸籍・住民票等郵便請求

更新日:2023年9月28日

  システム障害のため、一部の戸籍証明書交付業務を停止しています

 現在、戸籍システムにおいて障害が発生し、平成16年12月18日以前の改製原戸籍、除籍、附票について発行ができない状況が続いております。

 詳細については、「システム障害により戸籍証明書の発行が停止しています【一部再開しました】」をご覧ください。

 ご利用の皆様に多大なご迷惑をお掛けしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
 現在、全復旧に向け、原因の解明と機器及びシステムの復旧作業を進めております。

 戸籍・住民票は郵便でも請求することができます

 石巻市に本籍がある方の戸籍の全部事項証明(戸籍謄本)、戸籍の個人事項証明(戸籍抄本)、戸籍の附票、身分証明書及び石巻市に住民登録がある方の住民票の写し等を郵便により交付請求できます。
 石巻市に本籍や住民登録がない場合には登録している市区町村へお問い合わせください。
 なお、各種証明書を取得することができるコンビニ交付サービスを平成30年7月1日から実施しております。詳しくは、下記「関連リンク」の「各種証明書のコンビニ交付サービスのご案内」をご覧ください。

(注)法人の方が代理で請求する場合は、「戸籍・住民票等交付請求書(法人用)」をご覧ください。


証明の種類及び請求できる方

証明の種類 手数料 請求できる方
戸籍全部(個人)事項証明書

戸籍謄(抄)本
1通450円
  • 本人または同一戸籍の方、直系親族
    (注)直系親族の方でも石巻市において続柄が確認できない場合は、確認できる戸籍の写しを添付してください。
  • 代理人(委任状が必要)
  • 請求するにあたって正当な権利や義務がある方(疎明資料の提出が必要な場合があります)
除籍全部(個人)事項証明書

除籍謄(抄)本(注)

改製原戸籍謄(抄)本(注)
1通750円
  • 本人または同一戸籍の方、直系親族
    (注)直系親族の方でも石巻市において続柄が確認できない場合は、確認できる戸籍の写しを添付してください。
  • 代理人(委任状が必要)
  • 請求するにあたって正当な権利や義務がある方(疎明資料の提出が必要な場合があります)
  • (注)現在発行できません。
受理証明書 1通350円
  • 届出の届出人
  • 代理人(委任状が必要)
戸籍届書の写し 1通350円
  • 届出の届出人
  • 代理人(委任状が必要)
戸籍の附票(注) 1通300円
  • 本人または同一戸籍の方、直系親族
  • 代理人(委任状が必要)
  • 請求するにあたって正当な権利や義務がある方(疎明資料の提出が必要な場合があります)
  • (注)平成16年12月18日以前の改製原附票は、現在発行できません。
身分証明書 1通300円
  • 本人または未成年者に対する親権者
  • 代理人(委任状が必要)
独身証明書 1通300円
  • 本人
  • 代理人(委任状が必要)
住民票の写し

1通300円
(同一世帯の4人までを1通とし、1人増すごとに100円を加算)

  • 本人もしくは同一世帯の方
  • 代理人(委任状が必要)
  • 請求するにあたって正当な権利や義務がある方(疎明資料の提出が必要な場合があります)
住民票除票の写し 1通300円
  • 本人
  • 代理人(委任状が必要)
  • 請求するにあたって正当な権利や義務がある方(疎明資料の提出が必要な場合があります)
住民票記載事項証明 1通300円
  • 本人もしくは同一世帯の方
  • 代理人(委任状が必要)
  • 請求にあたって正当な権利や義務がある方(疎明資料の提出が必要な場合があります)


(注)印鑑登録証明書については窓口のみとなります。郵便では取り扱えません。

必要なもの

1 請求書 関連ファイルから交付請求書をダウンロードするか、お住まいの市区町村窓口に備付けの請求書または便せん等の用紙に必要事項を記入してください。
2 本人確認書類の写し 現住所の記載されたマイナンバー(個人番号)カード、運転免許証、写真付きの住民基本台帳カード、在留カード等の写し。
写真付きの公的な身分証明書が無い場合には、健康保険証と年金手帳等、複数の公的証明の写し。
3 手数料 必要金額分の定額小為替を郵便局で購入してください。(券面への記載は不要です)
(注)印紙及び切手での手数料支払いはお受けできません。
4 返信用封筒 返信先を記入し、切手を貼付したものをご用意ください。
なお、戸籍に関する交付請求の場合は、住民登録地以外の住所には送付することができません。


(注)証明書がお手元に届くまで、1週間程度かかります。お急ぎの場合は速達をご利用ください。
   また、郵便局に転送の届出をしている場合等で、住民登録地と異なる住所に郵送される場合は、特定記録等の特殊取扱いをおすすめします。

  • 請求するにあたって正当な権利や義務がある場合、交付請求の理由等の確認のため、疎明資料が必要になる場合があります。
  • 代理人請求の場合は委任状が必要です。様式・見本については、「委任状について」をご覧ください。

戸籍・住民票等郵便請求担当部署

 市民課(本庁舎)郵便請求担当
  〒986-8501 石巻市穀町14番1号

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックしてリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページへの問い合わせ

部署名:市民生活部 市民課
電話番号:0225-95-1111

戸籍・住民異動届担当
公用・郵便請求担当
マイナンバーカード担当
コンビニ交付・統計担当
住居表示(付番)担当
戸籍記載担当