戸籍・住民票等郵便請求
更新日:2021年4月22日
戸籍・住民票は郵便でも請求することができます
石巻市に本籍がある方の戸籍の全部事項証明(戸籍謄本)、戸籍の個人事項証明(戸籍抄本)、戸籍の附票、身分証明書、および石巻市に住民登録がある方の住民票の写し等を郵便により交付請求できます。
石巻市に本籍や住民登録がない場合には登録している市区町村へお問い合わせください。
なお、各種証明書を取得することができるコンビニ交付サービスを平成30年7月1日から実施しております。詳しくは、下記「関連リンク」の「各種証明書のコンビニ交付サービスのご案内」をご覧ください。
(注)法人の方が代理で請求する場合は、「戸籍・住民票等交付請求書(法人用)」をご覧ください。
証明の種類及び請求できる方
証明の種類 | 手数料 |
請求できる方 |
戸籍全部(個人)事項証明書 戸籍謄(抄)本 |
1通450円 |
|
除籍全部(個人)事項証明書 除籍謄(抄)本 改製原戸籍謄(抄)本 |
1通750円 |
|
受理証明 |
1通350円 |
|
戸籍届出の写し |
1通350円 |
|
戸籍の附票 |
1通300円 |
|
身分証明書 |
1通300円 |
|
独身証明書 |
1通300円 |
|
住民票の写し |
1通300円 |
|
住民票除票の写し |
1通300円 |
|
住民票記載事項証明 | 1通300円 |
|
(注)印鑑登録証明書については窓口のみとなります。郵便では取り扱えません。
必要なもの
1 |
請求書 |
関連ファイルから交付請求書をダウンロードするか、お住まいの市区町村窓口に備付けの請求書または便せん等の用紙に必要事項を記入してください。 |
2 |
本人確認書類の写し |
現住所の記載された運転免許証、マイナンバー(個人番号)カード、写真付きの住民基本台帳カード、在留カード等の写し。 写真付きの公的な身分証明書が無い場合には、健康保険証と年金手帳等、複数の公的証明の写し。 |
3 |
手数料 |
必要金額分の定額小為替を郵便局で購入してください。(券面への記載は不要です) (注)印紙及び切手での手数料支払いはお受けできません。 |
4 |
返信用封筒 |
返信先を記入し、切手を貼付したものをご用意ください。 なお、戸籍に関する交付請求の場合は、住民登録地以外の住所には送付することができません。 |
(注)証明書がお手元に届くまで、1週間程度かかります。お急ぎの場合は速達をご利用ください。
- 請求するにあたって正当な権利や義務がある場合(身分証明書は請求不可)、交付請求の理由等の確認のため、疎明資料が必要になる場合があります。
- 代理人請求の場合は委任状が必要です。様式・見本については、「委任状について」をご覧ください。
戸籍・住民票等郵便請求担当部署
市民課(本庁舎)郵便請求担当
〒986-8501 石巻市穀町14番1号
電話番号0225-95-1111(内線2315・2316)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックしてリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページへの問い合わせ
部署名:生活環境部 市民課
電話番号:0225-95-1111
内線番号:
戸籍・住民登録担当(外国人含む) 2313
証明書交付担当 2321
戸籍・住民異動届受付担当 2319
郵便請求・庶務担当 2315