コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > 市民の方へ > 手続き > マイナンバー > マイナンバーカード申請・受取 > 新生児のマイナンバーカードの特急発行について

新生児のマイナンバーカードの特急発行について

更新日:2025年3月18日

出生届と同時にマイナンバーカードの申請ができます

令和6年12月2日から、出生届と同時にマイナンバーカードの申請ができるようになりました。

出生届と同時にマイナンバーカードの申請をすると、こんなメリットがあります

  • 申請から1週間程度でマイナンバーカードがすぐ届く!(注)ただし、住所地以外に申請した場合は1週間以上かかります。
  • 里帰り先でもマイナンバーカードを受け取れる!
  • お子様ご本人を窓口に連れて行かなくていい!

    1 手続きできる窓口

    • 市民生活部市民課(本庁舎2階9番窓口)
    • 各総合支所市民福祉課
    • 各支所
    (注)出生届を提出した庁舎の窓口で手続きしてください。
    (注)住所や問合せ先は市民課・各総合支所・各支所一覧をご確認ください。

    2 受付時間

    • 平日 午前8時30分から午後5時まで
    • 毎月第1日曜日 午前9時から午後1時まで(市民課のみ)
    (注)休止する場合があります。休日開庁業務のご案内 をご確認ください。

    3 手数料

    無料

    4 手続きできる方

    法定代理人(父、母)

     

    5 持ち物

      • 個人番号カード交付申請書 兼 電子証明書発行申請書(個人番号カード交付申請書と一体化していない出生届を提出した場合のみ)
      • 母子手帳(出生届出済証明書を確認します。)

      6 出生届と同時扱いで申請できる期間

      出生届が受理されてから14日以内
      (注)市町村によって異なります。

      (注)期間を過ぎた場合は申請方法が変わります。マイナンバーカードの特急発行についてのページをご確認ください。

      このページへの問い合わせ

      部署名:市民生活部 市民課
      電話番号:0225-95-1111

      戸籍・住民異動届担当
      公用・郵便請求担当
      マイナンバーカード担当
      コンビニ交付・統計担当
      住居表示(付番)担当
      戸籍記載担当