コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > 市議会 > 議会の活動 > 要望活動 > 令和6年5月20日・21日 中央要望

令和6年5月20日・21日 中央要望

更新日:2024年10月15日

 石巻市議会において行った要望活動等について掲載します。

要望日

 令和6年5月20日・21日

要望事項

 要望事項の詳細については、関連ファイルよりご覧ください。

要望先

内閣府

  • 災害援護資金償還期間の延長について 
     

こども家庭庁

  • 人口減少対策の推進について 
     

復興庁

  • 被災者支援総合交付金による財政支援について
  • 災害援護資金償還期間の延長について
  • 津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金の更なる延長について
  • 二重ローンの返済時における柔軟な対応について
  • ALPS処理水の海洋放出の対応について
  • 雨水排水施設に係る維持管理経費の財政支援について

総務省

  • テレビ共同受信施設に係る維持管理費等補助制度の創設について
  • ALPS処理水の海洋放出の対応について
  • 雨水排水施設に係る維持管理経費の財政支援について

外務省

  • ALPS処理水の海洋放出の対応について

財務省

  • 使用済み燃料再処理施設の早期整備について
  • 人口減少対策の推進について
  • 被災者支援総合交付金による財政支援について
  • テレビ共同受信施設に係る維持管理費等補助制度の創設について
  • 遠距離通学費の財政措置について
  • 学校給食費に係る無償化について
  • 国民健康保険の財政支援措置強化について
  • 介護従事者の働く環境整備について
  • 加齢性難聴者への補聴器購入費用助成制度の創設について
  • 民生委員活動に対する財政的支援について
  • 災害援護資金償還期間の延長について
  • 津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金の更なる延長について
  • 二重ローンの返済時における柔軟な対応について
  • ALPS処理水の海洋放出の対応について
  • 国土強靭化と地方創生を推進する道路整備予算の確保、石巻新庄道路の早期実現及び国道108号石巻河南道路の整備推進について
  • 仙台塩釜港石巻港区の防災機能強化について
  • 国道398号石巻バイパス(沢田工区)の整備推進について
  • 雨水排水施設に係る維持管理経費の財政支援について
  • 容器包装と製品プラスチックの再商品化に係る自治体の負担軽減について
  • みちのく潮風トレイルの環境整備について 
     

文部科学省

  • 遠距離通学費の財政措置について
  • 学校給食費に係る無償化について 
     

厚生労働省

  • 国民健康保険の財政支援措置強化について
  • 介護従事者の働く環境整備について
  • 加齢性難聴者への補聴器購入費用助成制度の創設について
  • 民生委員活動に対する財政的支援について  
     

農林水産省 

  • ALPS処理水の海洋放出の対応について

経済産業省

  • 使用済み燃料再処理施設の早期整備について
  • 津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金の更なる延長について
  • 二重ローンの返済時における柔軟な対応について
  • ALPS処理水の海洋放出の対応について 
     

国土交通省

  • 国土強靭化と地方創生を推進する道路整備予算の確保、石巻新庄道路の早期実現及び国道108号石巻河南道路の整備推進について
  • 仙台塩釜港石巻港区への防災機能強化について
  • 国道398号石巻バイパス(沢田工区)の整備推進について
  • 雨水排水施設に係る維持管理経費の財政支援について 
       

環境省

  • 容器包装と製品プラスチックの再商品化に係る自治体の負担軽減について
  • みちのく潮風トレイルの環境整備について 
 
令和6年度中央要望
松村祥史
内閣府特命担当大臣
(防災、海洋政策)
松村祥史内閣府特命担当大臣(防災、海洋政策)
土屋品子
復興大臣
土屋品子復興大臣
松本剛明
総務大臣
松本剛明総務大臣
伊藤信太郎
環境大臣
伊藤信太郎環境大臣

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックしてリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページへの問い合わせ

部署名:石巻市議会事務局
電話番号:0225-95-5080(直通)