悠久の時を超えて 毛利コレクションホームページ
更新日:2013年3月6日

- 毛利コレクションとは
 - 毛利総七郎について
 - 調査の状況
 - 毛利コレクション一部紹介
 - 縄文の生活
 - 暦の世界
 - 埴輪(はにわ)
毛利コレクションは、宮城県石巻市の故毛利総七郎氏が収集したもので、民俗、考古、古文書など、多岐にわたっており、さらにその数が膨大であることが知られています。
ここに紹介したのは、そのほんの一部ですが、これらを通して過去の生活に思いをはせていただければと思います。
平成22年10月に毛利家から石巻市に寄贈されました。
現在、石巻市では、石巻文化センターを改修し、毛利コレクションを常設展示する歴史文化資料展示施設整備事業を実施し、石巻文化センターについて、平成23年6月から一時休館とし、平成24年春、リニューアルオープンする予定でした。
しかし、東日本大震災で、石巻文化センターが被災したため、再開は未定となっています。
このホームページに関するお問い合わせは、下記その他の問合せ先をご覧ください。
(注)当サイト内で使用している画像、文章等の無断転載を禁止します。 
このページへの問い合わせ
部署名:教育委員会 生涯学習課
 電話番号:0225-95-1111
 生涯学習担当
文化担当
石巻市博物館 学芸担当
電話番号:0225-98-4831(マルホンまきあーとテラス内)
その他の問い合わせ先
石巻市教育委員会生涯学習課
〒986-0831 宮城県石巻市穀町14-1
電話番号:0225-93-1910
ファックス:0225-22-5160

