目標1 貧困をなくそう
更新日:2021年1月18日
![]() |
あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる世界には、生きていくために必要最墘限の生活ができない「絶対的貧困」に苦しむ人が大勢います。豊かな日本では身近に感じる人は少ないかもしれませんが、貧困は途上国だけの問題ではありません。 |
ターゲットの主な内容
- 極度の貧困(1日1.25ドル(約135円)未満で生活する人々)をあらゆる場所でなくす。
- 貧しい人も、生きていくために必要な基礎的サービスなどが受けられるようにする。
市の取り組み例
生活困窮者自立支援事業
経済的に生活の維持が困難となる可能性のある方などに対して、就労その他の自立に関する支援をします。
ほかにも・・・
ひとり親家庭等自立支援給付金事業、 生活保護事業、子どもの貧困対策事業など
わたしたちにできること
さまざまな理由で捨てられる食品を困っている人などに届ける「フードバンク」活動など、貧困家庭を支援する活動に協力しましょう。

このページへの問い合わせ
部署名:復興企画部 SDGs移住定住推進課
電話番号:0225-95-1111
SDGs推進担当
移住定住担当
結婚支援担当