読み飛ばし用リンク
トップページ > 学校の概要
本校は,牡鹿半島の先端部を占める旧牡鹿町の南西部に位置し,石巻市中心部より県道石巻鮎川線で約30kmの距離にあたります。東日本大震災の津波により,学区内は甚大な被害を受け,平成24年度の谷川小学校との統合により,牡鹿半島の西岸に小渕・給分・大原・小網倉,東岸に鮫浦,大谷川,谷川,祝浜,泊浜の合計9集落を有する広い学区となりました。学区の中央部には,校歌に詠まれる大草山や砂金産出伝説の光山,給分浜の後山には,鎌倉時代の制作と伝えられる国指定重要文化財の十一面観音菩薩立像があり,歴史と伝統のある地域です。
出入りの多い海岸線は波静かで養殖業に適しており,復旧・復興が進んでいる各浜では,保護者の半数以上が沿岸漁業と養殖業に従事しています。保護者・地域ともに学校教育への期待は大きく,授業の支援や学校行事等への協力をいただいています。
児童は,毎日2系統の市民バスで元気に通学し,学年に関係なく仲良く遊び,上学年は下学年の世話をよくしています。
学年 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 合計 |
在籍 | 2 |
4 |
3 |
0 |
2 |
3 |
14 |
Copyright © City of Ishinomaki. All rights reserved.