石巻市立石巻小学校


baner.png
ak.png

〇安全教育関連情報は、コチラになります。

   daruma  更新のお知らせ

・  7月22日 行事の様子「R6.1学期終業式」を掲載しました。
・  7月18日 行事の様子「R6松島宿泊学習」を掲載しました。
・  7月16日 学習の様子「4年生 紙すき体験」を掲載しました。
・  7月10日 学習の様子「3年生 BFC活動」を掲載しました。
・  7月  3日 学習の様子「こども環境教育出前講座」を掲載しました。





今月の予定(全学年の予定がここで確認できます。)

7月の予定

欠席連絡はこちらから





石巻小学校 校舎石巻小学校校訓五箇条
住所石巻市泉町一丁目1-2
電話番号0225-22-6545
FAX番号0225-22-6546

石小スケッチ
(本校職員が一日の様子を紹介します)

7月19日(金曜日)
 今日は、1学期の終業式がありました。代表児童が1学期に頑張ったことの作文発表をし、1学期を振り返りました。明日からは、長い夏休みが始まります。児童は教室で、夏休みの予定や計画を笑顔で話していました。安全に気を付けて楽しい夏休みにしてほしいです。(パイナップル)
7月18日(木曜日)
 今日は終業式前日ということもあり、どの学級でもお楽しみ会が行われました。1年生は初めてのお楽しみ会。ゲームや出し物で楽しみ、歓声をあげていました。2年生は学年でドッジボールを行いました。負けても最後まで頑張る素敵な姿がたくさん見られました。どの学年も、思考を凝らしたお楽しみ会を楽しみました。(メロンパン)
7月17日(水曜日)
 各学級の教室では、1学期のまとめの学習を行っています。そのような中、高学年の子供たちの一部は、「算チャレ2024」に向け、算数の難問に取り組んでいます。「算チャレ」の正式名称は「算数チャレンジ大会」です。児童の興味・関心を高め、算数の楽しさ、有用感を感じさせるために、宮城県で独自に実施している大会です。今年度の石巻小学校では、7チームがチャレンジします。「難問だからこそ、解けたときにうれしい!」そんな気持ちでチャレンジしてほしいです。(スマイル)
7月16日(火曜日)
 今朝、学校の北側の道路にカモシカが1頭現れました。車が近くを通ってもまったく動じることもなく悠々と歩いていました。
 学校では安全のため門扉を閉じて対応しましたが、授業中ということもあり大きな騒ぎにはなりませんでした。しばらくすると、カモシカは永巌寺の細道を進んでいき、姿が見えなくなりました。(ポロン)
7月12日(金曜日)
 今日は1・2・4・5・6年生が、着衣水泳を行いました。1年生は初めての体験です。着衣時の水の重さに驚きながらも、ペットボトルを抱えたり、運動着に空気を入れたりして、浮く練習をしました。もしもの時は自分の命を守ってほしいと思います。(stay)
7月11日(木曜日)
 日本製紙の方々による、4年生の紙すき体験授業がありました。紙の原材料と、その違いからくる紙の色や質の違いについて興味深くお話を聞いていました。実際の体験でも興味を持って、楽しく取り組んでいました。(彩の里)
7月10日(水曜日)
  今、学校では健康委員会の発案で「ハンカチをもってこようキャンペーン」を行っています。汗を拭いたり、手洗いの後に手を拭いたりして体を清潔に保つ意識を高めるためです。本日は4クラスが、全員持ってくることができました。
子供たちにハンカチを持ってくる習慣をつけさせたいと思いますので、声掛け等よろしくお願いいたします。(ラーメン)
7月9日(火曜日)
 今日は、3年生がBFC活動に取り組みました。石巻消防署 南分署の佐々木様をお招きして、消防署の仕事や防火・防災について教えていただきました。子供たちは真剣な表情で聞き、2学期のBFC活動へ期待を膨らませていました(パル)
7月8日(月曜日)
 昨日の七夕にちなみ、今日の給食の献立は、「星形ハンバーグ」「お星様サラダ」「七夕ゼリー」などの七夕メニューでした。子供たちは、たくさんの「星型」に大喜びでした。「星に願いを」。皆さんの願いがかないますように。(ミライ)
7月5日(金曜日)
 今朝、5年生が松島宿泊学習に出発しました。子供たちは、見送りの保護者や先生方にバスから笑顔で手を振っていました。1泊2日、仲間との絆を深め、思い切り楽しんできてほしいと思います。一方、学校の方は、5年生がいないだけでちょっぴり静かな印象でしたが、暑い中でも元気に外遊びをしたり、意欲的に学習したりと、落ち着いて過ごしていました。(あんこ)
7月4日(木曜日)
 五年生が明日から松島で宿泊体験学習をします。昨年度までは、花山で実施していましたので、松島での実施は初めてとなります。防災ウォークラリーや筏作り、野外炊飯での焼きそば作りなどに取り組んできます。
今日は、5時間目に体育館で宿泊学習に向けて結団式をしました。緊張しながらも落ち着いた態度で臨みました。楽しい思い出をたくさんつくってきて欲しいと思います。(ハート)
7月3日(水曜日)
 今日の業前活動は「めあてタイム」で、学級ごとに校訓五箇条に沿った7月のめあてを話し合いました。1学期最後のめあてタイムだったため、これまでの学習内容の復習や、生活の様子を見直すというようなめあてを立てた学級もありました。夏休みまであと約3週間です。一人ひとりがめあてを達成できるように頑張ってほしいと思います。(ユキ)
7月2日(火曜日)
 今日は、業前に朝会がありました。朝会が始まるのを静かに待つ姿は、さすが石小っ子でした。校長先生から「オーロラを科学する」というテーマでお話をいただきました。子供たちは、5月に石巻でもオーロラが見られたことがあったのはなぜか、興味津々で聞いていました。太陽フレアやオーロラの映像には目が釘付けでした。(マドレーヌ)
7月1日(月曜日)
 今日は弁当日でした。児童はお弁当のおかずを見せ合いながら、とてもおいしそうに食べていました。蒸し暑い日が続いています。早寝早起き朝ごはんを続け、元気に生活してほしいと思います。(リングバレル)
6月28日(金曜日)
 水泳学習が本格的に始まり、プールから子供たちの元気な声が聞こえてきます。ふと、プールを見ると、水遊びや水泳の授業に意気揚々と取り組む子供の姿が見られます。水しぶきが上がる中で、子供たちの表情が輝いていました。これからも、楽しみ、挑み、かかわりながら進んで運動をしてほしいと思います。(心根)
6月27日(木曜日)
 3年生は今、体育でタグラグビーに取り組んでいます。仲間同士で協力しながら、腰に付けたタグを取られないように、ボールを一生懸命つないでいました。どの児童も楽しそうに学習することができました。(桃四葉)
6月26日(水曜日)
 今日は、業間に土砂災害を想定した避難訓練を行いました。土砂災害警戒情報が発表された時に、どのように2階以上に避難するのかを確認しました。避難する際には、お話をすることなく真剣に避難訓練を行うことができました。(のび)
6月25日(火曜日)
 今日は音楽集会で4年生による発表がありました。4年生一人ひとりが練習の成果を発揮し、「エーデルワイス」の合唱と合奏を上手に披露しました。次回の3年生の発表も楽しみです。(だるま)
6月24日(月曜日)
 今日は、1年生と4年生が水泳学習を行いました。1年生はジャンヶンをしたり、水の中を歩いたりしながら、楽しく水で遊びました。4年生は、自分のめあてに向かって、練習しました。安全に気を付けて、今後も楽しく水泳の学習に取り組みます。(スマイル)
6月21日(金曜日)
 本日の家庭教育学級は、スクールカウンセラーの伊崎和子先生による御講演でした。「子供が健やかに育つためには、親子セットで健やかであることが大事。是非カウンセラーを利用してほしい。」とのことでした。親も子も楽になるヒントをたくさんいただきました。ありがとうございました。(stay)

6月20日(木曜日)
 今日は、業間に地震想定の避難訓練を行いました。それぞれの場所で避難行動をとり、自分の身をどのように守るのか確認しました。校庭にいた児童は、速やかに倒れそうな物から離れ、ダンゴムシのポーズをする様子が見られました。(パイナップル)
6月19日(水曜日)
 今日はかしわ学級の子供たちが、春先に植えたじゃがいもの収穫活動を行いました。手で少し土を掘ると、大小さまざまなじゃがいもがゴロゴロ出てきました。それに合わせて子供たちも大きな歓声をあげていました。今度は今日掘ったじゃがいもをみんなで料理して味わう予定を立てています。(ポロン)
6月18日(火曜日)
 今日の業前活動は児童集会でした。集会委員会の子供たちが、石巻小学校に関する○×クイズを考え、全校児童で楽しみました。「石巻小学校の開校記念日はいつか」や「今の校長先生は何代目か」など、1年生には少し難しい問題でしたが、ほとんどの児童が正解することができていました。さすが石小っ子だなあと感じました。(メロンパン)
6月17日(月曜日)
今日はとても暑い1日でした。石巻の最高気温は29度でした。
今週は、「伝統文化週間」です。石巻小学校で取り組んでいる呼吸や礼などの伝統文化を確認します。他の学校では行っていない活動です。これからも大切に続けていきたい活動です。(ラーメン)
6月14日(金曜日)
 今日は、愛校日でした。業間はたてわり活動、昼はたてわり昼食会、掃除はたてわり清掃を行いました。6年生がリーダーとなり、どの活動にも楽しく協力して活動しました。子供たちはたくさんの学年と関わることができてうれしそうでした。(パル)
6月13日(木曜日)
 今日は6年生が「統計グラフ」についての特別授業に臨みました。広島大学の菅由紀子先生から、「グラフの種類と使い方」や「比べて考えることの大切さ」などを学びました。子供たちはグループごとに話し合い、項目や効果的な表現についての理解を深めることができました。(ミライ)
6月12日(水曜日)
 今日は、とても天気がよかったので、今年度初めての水泳学習が5・6年生でありました。水温は、やや冷たかったですが、1年ぶりの水泳学習に子供たちからは歓声が上がりました。今年度の学習にも安全に気を付けながら、目標を持って取り組んでほしいです。(彩の里)
6月11日(火曜日)
 今日はプール開きがありました。2,4,6年生の代表児童が今年の水泳のめあてをそれぞれしっかりと発表しました。5,6年生がピッカピカにきれいにしたプールで安心、安全に水泳学習を楽しんでほしいと思います。(ハート)
6月10日(月曜日)
 今日は、地震と津波を想定した避難訓練がありました。どの児童も、万が一の時に命を守ることができるよう、真剣に訓練に臨む姿が見られました。訓練後には振り返りを行い、防災への意識を高めていました。(マドレーヌ)
6月7日(金曜日)
 今日は、5・6年生のプール清掃がありました。泥や落ち葉がたまっていましたが、デッキブラシやたわしを使って一生懸命にこすり、すっかりきれいになりました。来週の火曜日がプール開きです。(リングバレル)
6月6日(木曜日)
 今日は、4年生が初めてのこぎりを使う図工の授業がありました。子供たちは角材をしっかりと押さえ、のこぎりの使い方を確かめながら慎重に切り、出来上がったものを見てどんな作品に組み立てようか、と楽しそうに想像を膨らませていました。安全に気を付けながら、制作を進めていきます。(ユキ)
6月5日(水曜日)
 今日は、中学年の体力テストがありました。子供たちは、昨年度より良い記録を出そうと、どの種目にも一生懸命に取り組んでいました。20mシャトルランは、金曜日に実施となります。体調を整えて、自己ベストを出してほしいと思います。(心根)
6月4日(火曜日)
 今日は開校記念日です。朝会の校長先生の講話では、石巻小学校の歴史に関連した4択クイズが出され、子供たちは正解がどれか予想しながら答えていました。多方面で表彰されていることや、陸上のリレーで全国大会に出場していたことなどを知ると、大きな歓声が上がっていました。(あんこ)
6月3日(月曜日)
 今日は、1年生にとって初めての体力テストでした。6年生から、反復横跳びや上体起こしの仕方を優しく教えてもらいながら、一生懸命取り組むことができました。(桃四葉)







 

・ 本校の防災に関わる取組についてはこちらをご覧ください。
・ 石巻小学校の災害時の対応についてはこちらをご覧ください(令和2年4月8日現在)