石巻市立石巻小学校


bne.png

   daruma  更新のお知らせ

・9月24日 学習の様子「石小グッジョブカード大作戦」を掲載しました。
・9月17日 学習の様子「言の葉タイムの様子」を掲載しました。
・9月10日 学習の様子「1年生校外学習」を掲載しました。
・9月  7日 学習の様子「9月の朝会の様子」を掲載しました。
・9月  2日 学習の様子「休み時間の様子」を掲載しました。
・8月27日 行事の様子「第2学期始業式」を掲載しました。
・8月26日 校長室よりみずのわ第6号「ところ変わればーアメリカのコロナ事情ー」
・7月28日 お知らせ「夏休み期間中の拡大を防ぐために」をご覧ください。
・7月28日 校長室よりみずのわ1学期末号「さわやかな朝」を掲載しました。
・7月27日 学習の様子「石ノ森萬画館20周年記念セレモニー」を掲載しました。
・7月21日 行事の様子「第1学期終業式」を掲載しました。
・7月20日 学習の様子「アニメージュとジブリ展」を掲載しました。
・7月16日 学習の様子「4年生、総合的な学習の時間」を掲載しました。
・7月15日 学習の様子「みんなのこうえんであそぼう」を掲載しました。
・7月14日 学習の様子「石ノ森章太郎マンガとアニメ展」を掲載しました。
・7月  8日 学習の様子「7月の朝会」を掲載しました。
・7月  2日 校長室よりみずのわ第4号「見えないものを観る」を掲載しました。
・7月  2日 行事の様子「プール開き」を掲載しました。
・6月28日 学習の様子「4年生 だしの味を味わう」を掲載しました。
・6月23日 学習の様子「オリンピック集会・石小オリンピックの様子」を掲載しました。
・6月18日 学習の様子「3年生のBFC活動」を掲載しました。
・6月15日 学習の様子「3・4年生によるたてわり活動」を掲載しました。
・6月11日 学習の様子「サツマイモの苗を植えました。」を掲載しました。
・6月  4日 学習の様子「6月の朝会の様子」を掲載しました。
・6月  2日 校長室よりみずのわ第3号「善行の子」を掲載しました。
・6月  2日 行事の様子「令和3年度大運動会」を掲載しました。
・5月26日 学習の様子「お米のひみつ大発見」を掲載しました。
・5月  6日 校長室よりみずのわ第2号「ぬか漬け」を掲載しました。
・5月  6日 行事の様子「一年生を迎える会」を掲載しました。
・4月20日 行事の様子「令和3年度入学式」を掲載しました。
・4月  9日 校長室より令和3年度みずのわ第1号「新年度スタート」を掲載しました。

石巻小学校 校舎石巻小学校校訓五箇条
住所石巻市泉町一丁目1-2
電話番号0225-22-6545
FAX番号0225-22-6546

ベストショット(9月24日 更新)

DSC06792.jpg石小グッジョブカード大作戦の様子です。こちらをクリックして御覧ください。

石小スケッチ
(本校職員が一日の様子を紹介します)

9月30日(木曜日)
 今日は秋晴れの下、2年生が校外学習で市立図書館に行きました。図書館では、感染症対策を行っており、グループに分かれて説明を聞いたり、質問に答えていただいたりしました。読み聞かせもしていただき、子供たちは大喜びでした。充実した見学となり、とてもよかったです。(リラリラ)
9月29日(水曜日)
 2.4.6年生の言の葉タイムがありました。2年生はタブレット端末にある「NHK for school」を活用し、上手な作文の書き方について、楽しく学びました。(たんぽぽ)
9月28日(火曜日)
 季節が進み、校庭の木や草花は、実がなっています。児童クラブ横の木もどんぐりが落ち始めました。子供たちは、休み時間になると木の下に行き、どんぐり拾いに夢中です。どんぐりを使ったおもちゃ作りが楽しみです。(じゅんさい)
9月27日(月曜日)
 タブレット端末を活用した授業が増えてきています。今日は、4年2組で、総合的な学習の時間に、「だし」を使った郷土料理を調べる際に、タブレット端末を使っていました。「おくずかけ」や「石巻やきそば」について熱心に調べる子供たちの様子が見られました。
9月24日(金曜日)
 感染症対策のため、様々な制限のある学校生活が続く毎日ですが、子供たちは元気いっぱいに外遊びをしています。最近は、ドッジボール、キャッチボール、鉄棒遊びが人気があります。これからも感染症予防ルールを守りながら、楽しんでいきましょう。(十三浜わかめ)
9月22日(水曜日)
 夏から秋へと季節は移り変わろうとしています。昼にはセミの鳴き声が聞こえますが、夕方には多くの虫の声が聞こえてきます。校庭田の稲も黄金色になってきて、収穫が待ち遠しいですね。(トラネコ)
9月21日(火曜日)
 今日は十五夜です。一年で最も月が美しく見える日だと言われています。給食には「うさちゃんハンバーグ」とお月見デザートがつきました。天気が良いのできれいな月が見られそうですね。(シフォン)
9月16日(木曜日)
 1・2年生がALTとの学習を行いました。楽しく英語を教えてくれるホセ先生。今日は、Rock-paper-scissors(じゃんけん)をして、勝った数を英語で言う活動があり、子供たちは勝つたびに大喜びしていました。(パンプキン)
9月15日(水曜日)
 今日は放送による音楽集会がありました。テーマは「絶対音感」。キーボードの音を聴いて「ソ」「ミ」などの音階を当てるクイズに一喜一憂する子供たち。「絶対音感をもっている人は、踏切音や動物の鳴き声などもドレミで表せる」という話には、「すごーい!」と歓声を上げていました。(ミライ)
9月14日(火曜日)
 各学年で、生活科や理科の学習で育ててきた植物の花を観察したり、種子を収穫したりする活動に取り組んでいます。1年生のアサガオからは、100個以上の種が取れ、子供たちは大喜びでした。5年生の稲の穂もふくらんできて、実りの秋が訪れる気配を感じます。(マーブル)
9月13日(月曜日)
  今日の給食は、ジャージャンどうふやはるさめスープなど、中華料理が盛りだくさんでした。感染症対策のため、子供たちは、全員前を向いて黙食でしたが、ごはんにおかずをのせて食べたり、スープのおかわりをしたりして、楽しそうに給食の時間を過ごしていました。(ビッグウェーブ)
9月10日(金曜日)
 今日は、1,3,5年生の言の葉タイムがありました。2,4,6年生は8日(水曜日)に実施しました。タブレット端末にある「NHK for school」を活用し「百人一首」などの動画を見て学びました。(カービー)
9月9日(木曜日)
 今日は、気持ちの良い秋空の下、1年生が校外学習で羽黒山公園に行きました。子供たちは生活科の学習の中で思い思いに虫探しをして、これまでに虫に触れなかった子供たちも虫をつかまえることができました。帰校後は、教室にコオロギの鳴き声が優しく響いていました。(心根)
9月8日(水曜日)
 今日の給食は、児童に人気のやきそばとフルーツポンチでした。感染症対策のため、全員前を向いて黙って食べている分、いつもよりしっかりと味を感じられたかもしれません。これからも、よく噛んで、何でもモリモリ食べてほしいです。(リングバレル)
9月7日(火曜日)
 2学期が始まり、2週間が経とうとしています。学校のリズムにも慣れ、落ち着いて学習に取り組んでいます。感染症対策のため、教室と廊下の2カ所のみを、皆で協力して清掃しています。限られた活動にも、前向きに取り組んでいきます。(レッド)
9月6日(月曜日)
 先週の金曜日、初めて自宅にタブレットを持ち帰りました。今朝は、「一人でできたよ。」「おうちの人に手伝ってもらったよ。」などの声が聞かれました。休み時間には、タイピングの練習を頑張っている学級も見られました。(メロンパン)
9月3日(金曜日)
 石巻小学校では、感染症対策として、休み時間に遊ぶ場所を、学年・学級で割り振っています。今日も、校庭や体育館では、距離を保って楽しく遊ぶ様子が見られました。(バッテリー)
9月2日(木曜日)
 今日は2年生が音楽の時間に、今月の歌「ぼくのひこうき」を聴きました。感染症対策で、歌唱はできませんが、手話を覚え、みんなで曲に合わせて楽しく表現しました。(たんぽぽ)
9月1日(水曜日)
 今日は、1年生が初めてタブレットを使った学習を行いました。家でタブレットを使った経験がある子供が多く、すぐ操作の仕方に慣れ、楽しく学習に取り組むことができました。次回は、情報モラルについて学習する予定です。(リラリラ)


防災に関わる取組 

・ 本校の防災に関わる取組についてはこちらをご覧ください。
・ 石巻小学校の災害時の対応についてはこちらをご覧ください(令和2年4月8日現在)

  行事予定
              

行事予定については、感染症対策等により急な変更も考えられますので、学校便りをご覧ください。