石巻市立地適正化計画策定に向けて
更新日:2023年2月1日
立地適正化計画とは
平成26年8月1日に都市再生特別措置法が改正され、人口減少社会に対応したコンパクトなまちづくりの具体的な施策を推進するため、「立地適正化計画制度」が設立されました。立地適正化計画は、居住や都市の生活を支える機能の誘導によるコンパクトなまちづくりと地域交通の再編との連携により、『コンパクトシティ・プラス・ネットワーク』のまちづくりを進めるものです。
本市では、石巻市都市計画マスタープランにおいて「コンパクトでネットワーク化された都市構造の構築」をまちづくりの基本理念としており、当該理念の実現に向け、令和3年10月から立地適正化計画の策定に着手し、令和6年4月の公表に向けて作業を進めております。
1)検討体制
策定にあたり、石巻市立地適正化計画策定庁内検討会議を設置したほか、関係団体等広く市民の意見を聴取するため、石巻市立地適正化計画策定懇談会を設置しました。
また、計画案については、石巻市都市計画審議会に諮問し、答申を得る事としております。
2)計画策定懇談会の開催の開催状況について
第1回石巻市立地適正化計画策定懇談会(令和4年7月13日開催)
第2回石巻市立地適正化計画策定懇談会(令和4年12月19日開催)
関連リンク
このページへの問い合わせ
部署名:建設部 都市計画課
電話番号:0225-95-1111
都市計画担当
街路担当
公園緑地担当