石巻市都市計画マスタープラン(令和4年4月改定)
更新日:2022年6月23日
都市計画マスタープランとは、本市の都市計画に関する基本的な方針を示すもので、都市及び地域の「望ましい将来像」を明らかにし、計画的に実現化を図るためのまちづくりのマニュアルです。
計画期間は、基準年次を令和3年度とし、目標年次を令和22年度としています。
◆マスタープラン改定のポイント
・人口減少、超高齢社会が進行する中での、震災からの復興を踏まえた、持続可能な都市づくり
・コンパクトでネットワーク化された都市構造の構築
まちづくりの目標
まちづくりの基本理念
本市の豊かな自然や文化、産業、人材を守り活かしながら、人口減少・超高齢社会、災害や社会経済リスクに備え、優良なストックを保全・活用しつつ、都市の低コスト化も念頭に、コンパクトでネットワーク化された都市構造の構築を目指します。
まちづくりの基本目標
- 基本目標1 住み続けられるまち
子育て・医療・介護・福祉などの都市サービスを支える構造への転換により、誰もが安心・快適に住み続けられるまちづくりを目指します。 - 基本目標2 個性と活気にあふれるまち
地域産業の活性化や振興を支える交通ネットワークの形成により、個性と活気にあふれるまちづくりを目指します。 - 基本目標3 地域資源を大切にするまち
自然や景観、歴史や文化など、恵まれた地域資源の保全・活用により、更なる観光や交流を促し、地域活力を相乗的に高めるまちづくりを目指します。 - 基本目標4 自然と共生するまち
身近な緑の保全・創出・回帰による自然との共生や環境負荷軽減に向けた循環型社会の構築につながるまちづくり、また、東日本大震災の教訓を踏まえ、近年の激甚化する自然災害に対し減災の考え方のもとにハード・ソフト施策を組み合わせた安全・安心なまちづくりを目指します。 - 基本目標5 公民が連携する協働のまち
多様な主体や世代からの意見を尊重し、継続的な公民連携、参画、協働により支え合うまちづくりを目指します。
石巻市都市計画マスタープラン
下記関連ファイルをご覧ください。
関連ファイル
- 目次(PDF:1,259 KB)
- 序章 都市計画マスタープランについて(PDF:672 KB)
- 第1章 社会経済の動向と都市計画の方向性(PDF:2,420 KB)
- 第2章 石巻市の概況(PDF:5,820 KB)
- 第3章 前提条件の整理(PDF:5,785 KB)
- 第4章 都市づくりにおける課題(PDF:676 KB)
- 第5章 基本構想(PDF:5,334 KB)
- 第6章 全体基本方針(PDF:5,388 KB)
- 第7章 エリア別詳細方針(エリア区分)(PDF:1,208 KB)
- 第7章 エリア別詳細方針(西部都市エリア)(PDF:6,115 KB)
- 第7章 エリア別詳細方針(東部都市エリア)(PDF:2,826 KB)
- 第7章 エリア別詳細方針(北部都市エリア)(PDF:1,467 KB)
- 第7章 エリア別詳細方針(里山エリア)(PDF:2,048 KB)
- 第7章 エリア別詳細方針(里海エリア)(PDF:2,379 KB)
- 第8章 実現化方策(PDF:630 KB)
- 参考資料(PDF:642 KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックしてリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページへの問い合わせ
部署名:建設部 都市計画課
電話番号:0225-95-1111
都市計画担当
街路・技術管理担当
公園整備担当
公園管理担当