コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > 市民の方へ > 健康と福祉 > 健康・医療 > 感染症情報 > インフルエンザの感染拡大について

インフルエンザの感染拡大について

更新日:2025年11月14日

現在、県内ではインフルエンザの感染者数が急増しており、石巻保健所管内においても同様の状況です。


さらなる感染者数の増加が予測されますので、感染拡大を予防するため、咳エチケットや換気、手洗いなどの基本的感染対策の徹底に加え、早めの予防接種の検討をお願いします。

インフルエンザを予防するには

  1. インフルエンザワクチンの予防接種(抗体がつくまでに約2週間かかります。)
  2. 外出後や食事の前等に手洗いをこまめに行う。
  3. 部屋の換気を行い、適度な湿度(50から60%)を保つ。
  4. 十分な睡眠とバランスのとれた栄養をとる。
  5. 不要不急の外出を控える。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックしてリンク先から無料ダウンロードしてください。

関連リンク

このページへの問い合わせ

部署名:保健福祉部 健康推進課
電話番号:0225-95-1111

予防接種・健診担当
地域医療・総務担当
歯科保健担当
母子保健(乳幼児健診)担当
精神保健担当
成人保健担当
栄養担当

その他の問い合わせ先

河北総合支所 保健福祉課 電話番号:0225-62-2117
雄勝総合支所 保健福祉課 電話番号:0225-57-2113
河南総合支所 保健福祉課 電話番号:0225-72-2094
桃生総合支所 保健福祉課 電話番号:0225-76-2111
北上総合支所 保健センター 電話番号:0225-67-2301
牡鹿総合支所 保健福祉課 電話番号:0225-45-2113