各種手続き
更新日:2025年4月1日
軽自動車の手続きについて
軽自動車等を取得、住所変更、廃車及び他人に譲渡した場合はお忘れなく手続きを行ってください。業者に渡した、他人に譲ったなど手元に無くても手続きをされていないと、課税対象となります。
4月1日に所有しているとその年度は課税となります。
また、3月中は各窓口において手続きが集中し、大変混雑しますのでお早めに手続きを行ってください。
手続き先の窓口についてはこちらを参考にしてください。
税止めの手続きについて
軽三輪・四輪自動車、軽二輪車、二輪小型自動車をお持ちの方で県外へ転出し、他県ナンバーを取得した場合はご自身で前所在地(課税地)の市町村へ申告が必要です。申告については、転入先で交付される「申告書の控え(受付印が押印されているもの)」や「変更前・変更後の自動車検査証の写し」等が必要です。
申告は、窓口に提出するか、郵送又はファックスでも受け付けておりますので忘れずに手続きをしてください。
軽自動車については、全国の軽自動車検査協会で申告の代行を行っていますので、転入手続きの際窓口へ確認してください。なお、手続きの代行は有償となります。
提出先:〒986-8501 石巻市役所 市民税課 軽自動車税担当あて
FAX:0225-95-1136
郵送又はファックスの場合は、ご連絡先の氏名・電話番号を記載してください。手続きに必要な書類
原動機付自転車(125cc以下)、小型特殊自動車、ミニカーの登録・廃車等の手続きに必要な書類です。
申請書は各窓口で配布しているほか、下記関連ファイルからダウンロードして使用可能です。
標識交付証明書、廃車証明書はそれぞれ登録、廃車した際に市区町村で交付されます。
項目 | 譲渡証明書 又は 販売証明書 |
標識交付 証明書 |
廃車証明書 | ナンバー プレート |
届出者の 本人確認書類 |
|
登録 | 購入 | ● | ● | |||
譲受 | ● | ● | ● | |||
転入 | ● | ● | ||||
廃車 | ● | ● | ● | |||
転出 | ● | ● | ● | |||
名義変更 | 市内から譲受 | ● | ● | ● 注1 | ● | |
市外から譲受 | ● | ● | ● | |||
定置場変更 | ● | ● | ||||
標識番号変更 | ● | ● | ● |
令和3年度から押印廃止となりました。
なお、届出者の本人確認が必要ですので、マイナンバーカードや運転免許証等本人確認書類を持参してください。
法人・販売店が届出者の場合は不要です。
市外から譲渡、転入される方は前登録地で廃車手続きをしたうえで、改めて本市で登録手続きをしてください。
また、市外の方へ譲渡、市外へ転出される方は本市において廃車手続きをしたうえで、改めて新登録地で登録手続きしてください。
標識交付証明書・廃車証明書の再発行について
破損又は紛失した場合、申請することで再発行することができます。以下の書類を窓口へ直接提出してください。
申請書は各窓口で配布しているほか、下記関連ファイルからダウンロードして使用可能です。
必要書類
- 標識交付証明書・廃車証明書再発行申請書
- 届出書の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
納税義務者の変更について
軽自動車の登録の際に納税義務者を誤って申告した場合、以下の書類を提出すると翌年度から納税義務者を変更することができます。郵送又は窓口へ直接提出してください。
この届出は「納税義務者の変更」に限ります。「所有者」「使用者」の変更については、受け付けておりません。
また、自動車検査証に記載されている「所有者」「使用者」以外の方を納税義務者とする場合は名義変更手続きが必要です。こちらから手続き先の窓口をご確認ください。
届出書は各窓口で配布しているほか、下記関連ファイルからダウンロードして使用可能です。
必要書類
- 納税義務者変更届出書
- リース、ローン契約が分かるもの(契約書等)の写し
- 自動車検査証の写し
- 自動車検査証記録事項の写し(自動車検査証が電子車検証(A6サイズ)の方の場合)
提出先:〒986-8501 石巻市役所 市民税課 軽自動車税担当あて
ご不明な点がございましたら、市民税課(内線3101)までお問い合わせください。
石巻市の窓口
- 市民課 0225-95-1111(内線2315)
- 渡波支所 0225-24-0151
- 稲井支所 0225-95-2171
- 荻浜支所 0225-90-2111
- 蛇田支所 0225-95-1442
- 河北総合支所市民福祉課 0225-62-2113
- 雄勝総合支所市民福祉課 0225-57-2112
- 河南総合支所市民福祉課 0225-72-2093
- 桃生総合支所市民福祉課 0225-76-2111
- 北上総合支所市民福祉課 0225-67-2112
- 牡鹿総合支所市民福祉課 0225-45-2112
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックしてリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページへの問い合わせ
部署名:総務部 市民税課
電話番号:0225-95-1111
個人市民税担当
特別徴収担当
法人市民税担当
軽自動車税担当
証明担当