第17回(令和4年度)統計グラフコンクール入賞作品
更新日:2023年3月28日
統計思想の普及向上と統計の表現技術の研さんに役立てることを目的に、統計グラフを募集したところ、12作品38名の児童の皆様から応募をいただきました。
多数のご応募ありがとうございました。
作品をクリックしますと、作品の写真が拡大表示されますので、力作の数々をどうぞご覧ください。
第2部(小学校3・4年生)
教育長賞
鹿又小学校 佐々木 ももさん
作品名「アイスを愛す」
【こちらの作品は第71回宮城県統計グラフコンクールに出品し、佳作を受賞されました。】
統計協会長賞
蛇田小学校 山口 結士さん
山口 紗緒里さん
作品名「石巻の魚大調査」
佳作
石巻小学校 只野 うたさん
阿部 璃音さん
金澤 心愛さん
山下 瑠莉さん
石巻小学校 小野寺 隆紀さん
作品名「宮城の名産かまぼこ」
第3部(小学校5・6年生)
統計協会長賞
石巻小学校 佐々木 美祐さん
高橋 凛々さん
平井 美涼さん
以下、募集内容です。(今年度の募集は終了いたしました。)
1 目的
統計思想の普及向上と統計の表現技術の研さんに役立てるため、市内の小・中学生・高校生・大学生及び一般から広く統計グラフを募集いたします。2 課題
課題は各部とも自由です。ただし、小学校4年生以下の児童の作品については、児童が自ら観察又は調査した結果をグラフにしたものとします。
3 応募資格
- 第1部・・・・・・・・・・・・小学校1・2年生の児童
- 第2部・・・・・・・・・・・・小学校3・4年生の児童
- 第3部・・・・・・・・・・・・小学校5・6年生の児童
- 第4部・・・・・・・・・・・・中学校の生徒
- 第5部・・・・・・・・・・・・高等学校以上の生徒・学生及び一般
- パソコン統計グラフの部 ・・小学校の児童以上
4 応募先・応募締切
応募先石巻市復興企画部政策企画課
986-8501石巻市穀町14-1 石巻市役所4階
応募締切
令和4年8月30日(火曜日)
5 その他
- 用紙の採寸は、B2判(72.8cm×51.5cm)とします。(政策企画課で用意しておりますので、事前にお電話でご相談ください。)
- 合作される場合は、1作品当たり5人以内とします。
- 自己の観察又は調査を基にした場合、観察又は調査の記録を添付ください。
- 自己の観察ではなく、ほかの資料を用いた場合、資料の出所及び使用した統計資料がいつの時点のものか、グラフ作品の表面上適当な位置に明記するとともに、その資料(コピー可)を必ず添付ください。
- ゆるキャラや五輪マークなど第三者(応募者以外の者)が作成したイラストや写真等を使用しないでください(利用承諾の有無にかかわらず、第三者が作成した著作物の全部又は一部の使用を禁止します。)。
- 応募された全作品は、宮城県及び宮城県統計協会主催の「第71回宮城県統計グラフコンクール」に出品いたします。
- 入賞作品の著作権は主催者に帰属し、県のグラフコンクールで入賞した作品は返却できない場合がありますので、ご了承ください。
- 詳細は下記「募集要領」をご確認ください。
6 募集要領

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックしてリンク先から無料ダウンロードしてください。
関連リンク
- 石巻市統計グラフコンクール 過去入賞作品(外部サイトにリンクします)
- 宮城県統計グラフコンクール ホームページ(外部サイトにリンクします)
このページへの問い合わせ
部署名:復興企画部 政策企画課
電話番号:0225-95-1111
企画調整担当
政策推進担当