コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > 市政情報 > 各種計画 > まちづくり等 > 総合交通計画 > 石巻市地域公共交通活性化協議会

石巻市地域公共交通活性化協議会

更新日:2025年5月21日

本市では、石巻市地域公共交通活性化協議会を設置し、地域公共交通の基本方針とする石巻市総合交通計画の策定及び進行管理に関する事項の協議や地域住民の生活に必要なバス等の旅客輸送の確保、その他の旅客の利便の増進を図るために必要な協議を行っています。

 

所掌事務

  • 総合交通計画の策定及び変更に関する事項
  • 総合交通計画に位置付けられた事業の進行管理に関する事項
  • 地域の実情に応じた適切な乗合旅客運送の態様等に関する事項
  • 市運営有償運送の必要性及び旅客から収受する対価に関する事項
  • 協議会の運営方法その他協議会が必要と認める事項
  • 上記に掲げるもののほか、市長が必要と認める事項

組織

会長、副会長、委員(計28名)

委員構成

  • 学識経験者
  • 関係機関の職員
  • 関係運送事業者
  • 住民及び地域公共交通の利用者の代表者
  • 上記に掲げるほか市長が必要と認める者

石巻市地域公共交通活性化協議会の開催状況


年度 会議日時 資料
令和7年度 令和7年4月14日
第1回
(書面開催)
令和6年度 令和7年1月30日
第2回
令和6年7月25日
第1回
令和5年度 令和6年2月14日
第2回
令和5年8月25日
第1回
令和4年度 令和5年2月6日
第2回
令和4年8月8日
第1回

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックしてリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページへの問い合わせ

部署名:復興企画部 地域振興課
電話番号:0225-95-1111

男女共同参画・NPO担当
国際・国内交流
特定防衛・電源交付金・過疎担当
公共交通・離島振興担当