トップページ > 寄磯日記 > 令和6年度 > 2月朝会と鬼首小とのオンライン交流会を行いました

2月朝会と鬼首小とのオンライン交流会を行いました

更新日:2025年02月03日
2月の朝会を行いました。
校長先生からは、節分と立春のお話を頂きました。
話題はおのずと豆まきの話へ・・・。
4年生児童は心の中の「面倒くさがり鬼」を
1年生児童は「泣き虫鬼」を退治したいそうです。
KIMG20250203_082253513.jpg

程なくして始まりました。豆まき。
さて、鬼役は・・・まさか!?
「鬼は外、福は内!!」
心の中の「面倒くさがり鬼」と「泣き虫鬼」を
追い払うことができました。
KIMG20250203_083016068.jpg

校長先生のお話に続き、石巻市書きぞめ展の表彰を
行いました。2人とも賞状をいただいて嬉しそうです。
KIMG20250203_083328400.jpg

KIMG20250203_083404776.jpg

朝会の後は、大崎市立鬼首小学校の3・4年生の
皆さんとオンライン交流会を行いました。
KIMG20250203_084331357.jpg
鬼首小学校の校庭の様子を見てビックリ!!
一面の雪景色!もちろん寄磯小は積雪0cm。
鬼首小では、多いところで1m以上の積雪が
あるそうです。同じ宮城県でも、海沿いと山沿
いでは、こんなに気候が違うことをリアルタイムで
感じることができたようです。

鬼首小学校の皆さん、ありがとうございました。