トップページ > 寄磯日記 > 令和6年度 > 用務員さんと凧揚げをしました
用務員さんと凧揚げをしました
更新日:2025年01月24日
今日は用務員さんと凧揚げをしました。

はじめに、凧に思い思いの絵を描きます。
この日のために、用務員さんには、忙しい業務の
合間を縫って、子供たちのために和紙と竹ひごを
使って2枚の角凧を準備していただきました。

4年生児童は、今年の干支の「巳」とヘビの絵を
描いているようです。

1年生児童は、どうやらハートを描いているよう
です。さて、ここからどのように進展していくか!?

完成した凧がこちら。4年生児童の作品の茶色い
ものは、ヘビならぬ「ツチノコ」だそうです。
ヘビとツチノコ・・・、似て非なるものですが、
発想が面白いです。
1年生児童の作品のハートマークの周りに描いて
いるのは、自分を含めた家族だそうです。
家族愛を感じますね!

寄磯の風は日頃から風向が安定せず舞っている
ことが多いのですが、日頃の行いがよいのか、
風をとらえ、上手に揚げることができました!
用務員さん、準備から製作指導までありがとうございました。