トップページ > 寄磯日記 > 令和6年度 > わかめの種付けを行いました
わかめの種付けを行いました
更新日:2024年11月25日
今年度も、寄磯・前網漁協青年部及び寄磯実
業団の皆様の御協力のもと、わかめの種付け
体験を行いました。

大きな声でご挨拶。「よろしくお願いします!」

早速種付け作業開始。

わかめの「種」をロープの間に等間隔に固定
していきます。

こんな感じになります。

4年生児童はもう4回目。慣れた手付きでどん
どん付けていきます。

1年生も作業をお手伝いいただいた、青年部の
お兄さんに励まされながら、どんどん付けて
いきます。

今回お世話になった青年部の皆さんは、全員
寄磯小学校の先輩方です。その中の最年少の
方(写真の方)が6年生の頃は全校児童は19名
だったそうで、全員で船に乗り、ウニの開口
に行ったそうです。

種付けしたワカメを早速沖に仕込みに行って
いただきました。3学期に収穫し、お世話に
なった皆さんと美味しく食べられればと思い
ます。
青年部及び実業団の皆様、本日はお世話にな
りました。これからもよろしくお願いいたし
ます。