トップページ > School Diary > 平成31年度(令和2年1月から)

平成31年度(令和2年1月から)

 

令和2年3月24日(火曜日) 「令和元年度 修了式」

 学校に久しぶりに子どもたちの声が響きました。
 昇降口で手指消毒をして、全員マスクをして教室へ。マスク越しでしたが、みな笑顔を見せてくれました。
 修了式は、校内放送で行いました。
 式の後、各教室で担任の先生から、一人一人、一年間の頑張りを褒めてもらいながら、通知票を受け取りました。
 また、新しい学年で頑張ろうという気持ちを高めていたようです。
 春休みも、引き続き体調に気を付けて、元気に新年度を迎えてほしいと思います。
   
P1170013.JPG
    放送を静かに聞く2年生
P1170007.JPG
     どの学年も立派です
P1170007.JPG
 担任の先生から通知票を受け取りました
 みんな、拍手!

 

令和2年3月19日(木曜日) 「令和元年度 卒業式」

 春らしい暖かい日差しのもと、令和元年度の卒業式が行われました。
 臨時休業により、十分な練習はできませんでしたが、20名の卒業生は、校長先生から一人一人しっかりと卒業証書を受け取りました。
 呼び掛けや歌も、心に響くものでした。
 式の後には、卒業生から保護者へ、手紙と花のプレゼントが贈られました。
 また、職員からも、呼び掛けと歌を心を込めて贈りました。
 来賓と在校生が参加しない中での式でしたが、心に残る卒業式となりました。
 卒業生の中学校でのますます活躍を期待しています。
IMG_2164.JPG
一人一人立派に卒業証書を受け取りました
IMG_2181.JPG
   呼び掛けや歌も精一杯です
IMG_2186.JPG
 保護者に感謝の手紙と花を渡しました
IMG_2207.JPG
 先生方に見送られて笑顔で巣立ちました

 

令和2年2月28日(金曜日) 「6年生を送る会」

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、石巻市では3月2日(月曜日)から、市内小・中学校で臨時休業をすることになりました。
 卒業式に在校生が参加できないことになったため、「6年生を送る会」が6年生に感謝の気持ちを使える最後の機会になるということで、感染対策を行い、内容を縮小して実施しました。

 各学年から工夫を凝らした出し物やプレゼントが贈られ、6年生も楽しそうに参加していました。
 会を企画し準備・運営した5年生も見事に役割を果たしました。
 全校児童にとって、思い出深い会になりました。
P1160889.JPG
    雑巾リレー対決(1年生)
P1160886.JPG
     合奏と言葉(2年生)
P1160880.JPG
      縄跳び(3年生)
P1160891.JPG
      ダンス(4年生)
P1160909.JPG
      長縄対決(5年生)

P1160909.JPG
    感謝のダンス(6年生)
 

令和2年2月20日(木曜日) 「学習参観日」

 今年度最後の学習参観日がありました。
 たくさんの保護者の方が参観され,子どもたちの一年間の成長の様子をほほえましく参観されていました。
 その後の学級懇談会にもたくさんの方に参加していただきました。
 ありがとうございました。
P1160828.JPG  
    1年生の様子   
P1160825.JPG
    2年生の様子
P1160836.JPG
    3年生の様子
P1160838.JPG  
    4年生の様子
P1160837.JPG
     5年生の様子
P1160830.JPG
    6年生の様子


令和2年2月18日(火曜日) 「石巻市子どもの未来づくり事業 学習指導の改善を図る研修会 推進モデル校 発表」

 本校は,平成30年度より,上記の取組の推進モデル校として指定され,広島大学の栗原先生のご指導のもと,2年間実践に取り組んできました。
 お互いを認め合ったり,助け合ったり,学習の中でペアや3人で協力しながら学んだりすることなどを通して,人間関係や信頼関係を深め,子どもたちを育てていくMLA(マルチレベルアプローチ)という取組です。
 子どもたちも,安心して学習に取り組めたり,友達とうまく関わり合えるようになることで,学習への意欲や,学習の深まりにつながっています。
 この日は,2年間の取組について発表しました。
 これからも,取組を継続する予定です。
P1160796.JPG  
    発表の様子1    
P1160802.JPG
    発表の様子2     
P1160813.JPG
    発表の様子3


 

令和2年2月12日(水曜日) 業間「体力つくり」

 中二小では,毎週水曜簿の業間に,「体力つくり」を行っています。
 通常は校庭を音楽に合わせて3分間走りますが,校庭の使えないこの時期は,体育館で長縄跳びをします。
 各学年ごとに練習し,3分間で何回跳べたかを競い合います。
 上学年になると,200回以上跳ぶ学年もあります。
 跳ぶのが苦手な子も,背中を押してもらいながら,挑戦します。
 各学年の最高記録は,廊下に掲示しています。
P1160712.JPG  
   6年生の華麗な跳び   
P1160730.JPG
  2年生も頑張っています  
P1160862.JPG
    各学年の最高記録

 

 令和2年1月23日(木曜日)  児童集会(体育・保健委員会)

 業前に、体育・保健委員会によるインフルエンザ予防についての児童集会がありました。
 インフルエンザ予防のためのクイズのあと、正しい手洗いについて、寸劇を交えての紹介がありました。
 最後に、歌に合わせて、正しい手洗いの仕方を全校で練習しました。
 正しい手洗いの仕方を身に付けて、元気に過ごしていきたいですね。
P1160649.JPG   
インフルエンザ予防のクイズ  
P1160655.JPG
  正しい手洗いの練習1   
P1160656.JPG
  正しい手洗いの練習2
 
  

令和2年1月16日(木曜日)  早朝の子どもたち

 暖冬が続いていますが、石巻市の中でも内陸にある桃生地区は、海沿いよりも気温が1、2度低いです。
 それでも子どもたちは、早朝から元気いっぱい校庭で遊んでいます。
 この日は、前日に降った雨が凍り、スケート場のようになっていました。氷遊びをするときは、ヘルメットをかぶります。久しぶりの氷遊びを子どもたちは大いに楽しんでいました。
 別の日には朝霜の降りた校庭で、元気にサッカーをする姿が見られました。
 子どもたちは、雪や氷が大好きです。
P1160626.JPG P1160629.JPG P1160631.JPG
 
 

令和2年1月15日(水曜日) 保幼小交流会「いっしょにあそぼうの会」

 来年度入学予定の子どもたちが小学校を訪問し、1年生と交流しました。
 図書室の使い方を説明したり、おもちゃの作り方を教えて一緒に遊んだり、廊下の歩き方やトイレの使い方を丁寧に教えてあげたりしました。
 1年生もすっかりお兄さんお姉さんになって、優しく接してあげていました。
 4月の入学が楽しみです。
CIMG9774.JPG  
 今日の予定を説明します  
CIMG9752.JPG
図書室で読み聞かせをしました 
CIMG9746.JPG
  おもちゃ作りをしました



令和2年1月10日(金曜日)  桃生中学校あいさつ運動

 小中連携の一環で、桃生中学校のあいさつ運動が行われました。この日は、桃生中学校の生徒会の本部役員が来校し、小学校の子どもたちと元気に挨拶をしていました。寒い朝でしたが、さわやかな 朝を迎えることができました。

CIMG9740.JPG 
  あいさつ運動の様子1  
CIMG9735-2.jpg
  あいさつ運動の様子2 

 

令和2年1月8日(水曜日) 第3学期始業式

 楽しい冬休みも終わり、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 大きな事故や怪我もなく、楽しく充実した冬休みが過ごせたようです。
 始業式では、校長先生から、今年の干支のねずみについて取り上げ、十二支の始まりの干支なので、何かにチャレンジしてみましょう、とお話をいただきました。
 代表の2名の児童も、今年頑張りたいことや目標を分かりやすく発表しました。
 充実した3学期になるよう、一人一人が目標をしっかりと持って生活してほしいと思います。
 今年もどうぞよろしくお願いします。
P1160609.JPG  
    校長先生の話    
P1160611.JPG
   代表児童の発表1    
P1160613.JPG
   代表児童の発表2