メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
ささえあいセンター

トップページ > イベント・講座案内 > 令和2年度ささえあいセンター公開講座報告

令和2年度ささえあいセンター公開講座報告

更新日:2021年9月6日

「ほっとぉ∼る市民講座」

令和2年度9月から、毎月第一木曜日、午前10時からささえあいセンター内で、「ほっとぉ∼る市民講座」を開催しています。
これまでの講座の内容をご紹介します。

*令和3年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「ほっとぉ∼る市民講座」は中止しています。


第4回「石巻が目指す地域包括ケア 互助活動ってなに?-2」

日時 令和2年12月3日木曜日 午前10時から11時
会場 ささえあいセンター2階ミーティングルーム
内容 石巻市の少子高齢化の現状から、地域包括ケアシステムを推進するための「自助、互助、共助、公助」について説明しました。その後、一人暮らしをしていて「もしも風邪をひいて動けなかったら、あなたが困ることは?」「どんなことをしてもらいたいか」「どんなことができるのか」を隣同士ペアで話し合い、全体で共有しました。助け合いの具体的なイメージをつかむきっかけを皆さんと一緒に考えました。
第4回市民講座

第3回「石巻が目指す地域包括ケア 互助活動ってなに?-1」

日時 令和2年11月5日木曜日 午前10時から11時
会場 ささえあいセンター2階ミーティングルーム
内容 石巻市の少子高齢化の現状から、地域包括ケアシステム推進の背景、地域で支え合う活動の必要性について、これまでの市民講座での内容の再確認を行いました。
また、実際に地域互助活動促進事業助成金を活用して、地域の見守り活動を実施している「助け合いネットワーク広渕」のメンバーの方から、会の設立に至った経緯や新型コロナウイルス感染症の流行の中での活動状況、今後の課題などについてお話をいただきました。
第3回市民講座

 

第2回「みんなで考えよう!ささえあい活動のことはじめ」

日時 令和2年10月1日木曜日 午前10時から11時
会場 ささえあいセンター2階ミーティングルーム
内容 これからの時代住み慣れた地域で暮らし続けるためには、何が必要なのでしょうか。
「地域でのささえあい」が必要となった背景や震災後のコミュニティ再構築のために、石巻市で実施されている事業内容などについて確認しました。

1001shiminnkouza

第1回「今の石巻これからの石巻 活き生き人生を送るためのヒント」

日時 令和2年9月3日木曜日 午前10時から11時
会場 ささえあいセンター2階ミーティングルーム
内容 皆さんは「地域包括ケアシステム」をご存知ですか。
少子高齢化が進み、支え手が足りなくなっていく中で、誰もが住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるように、みんなで力を合わせて対応していこうというシステム(仕組み)のことです。この仕組みが必要となっている背景や現状、システムに必要な要素について、包括ケアセンター 長純一所長からわかりやすくお話していただきました。

第1回講座