石巻市投票区再編について【お知らせ】
更新日:2025年1月24日
令和7年4月27日執行の石巻市長選挙及び石巻市議会議員補欠選挙から「投票区・投票所が変更」になりますのでお知らせします。
【背景・目的】
石巻市選挙管理委員会では、平成17年の合併以降、選挙人の利便性を考慮し合併前の投票区数をそのまま適用しており、平成23年の東日本大震災で多くの投票所が壊滅的な被害を受けたことによる投票区の削減後は、投票区の大幅な見直しは実施しておりませんでした。
全国的に投票率の低下が課題となっている中、期日前投票の利用実績の増加及び高齢者や障がい者等への配慮など、現在の社会情勢に見合った投票環境の整備が必要となるほか、行財政改革による職員の定数削減が進められていることから、効果的な人員配置を行うとともに投票支援の充実を図るため、投票区再編を実施いたします。
【再編の主な内容等】
今回の再編により、当日投票所が現行の105か所から79か所(26か所減)となります。
再編後の投票所一覧
また、再編に伴い新たに各種支援も行います。
新旧対照表や地図、支援の内容については下記の「投票区再編の資料」をご覧ください。
【適用開始】
令和7年4年27日執行の石巻市長選挙及び石巻市議会議員補欠選挙から適用します。
投票区再編の資料
01.石巻市投票区再編について(P1からP11)
02.新旧対照表、新投票区一覧(P12からP29)
03.再編地図1:本庁、渡波、稲井、荻浜、蛇田地区(P30からP37)
04.再編地図2:河北、雄勝、河南、桃生、北上、牡鹿地区(P38からP43)
05.(別紙)統廃合に伴う支援箇所一覧
06.投票区再編について【概要版】
07.投票区再編前後比較図
- 地図上の投票区の境界線表記については、あくまでイメージとなります。詳細は「02.新旧対照表、新投票区一覧」(P12からP29)をご覧ください。
- 投票所は施設の利用状況等により変更となる可能性があります。変更となる場合には、該当地区に別途チラシ等でお知らせします。
- ご自分の行政区がわからない場合は、下記「行政区域一覧」から行政区の確認ができます。
その他
- 令和7年1月に別途「投票区再編のお知らせチラシ」を発行し全戸配布により各世帯へお届けしています。
訂正とお詫びについて
1月に全戸配布しました「投票区再編のお知らせチラシ」中、次のとおり修正箇所がありましたので訂正しお詫び申し上げます。
訂正箇所は朱書きで表記しております。
1・3ページの投票区・投票所一覧中、桃生地区「155投票区樫崎西下部落会館」の区域(行政区名)
- (正)永井の一部(永井字観音下26から44番地、同47番地、同51から52番地、同字表、同字中ノ内、同字登米下、同字新山、同字八幡)
- (誤)永井の一部(永井字観音下26から44番地、同47番地、同51から52番地)
2・3ページの再編に伴う主な支援の実施中、「当日投票所巡回バスの運行」の該当地区
- (正)北上(泉沢の一部、中原、要害、大上、大指、小滝、小指)
- (誤)北上(泉沢の一部、中原、要害、大土、大指、小滝、小指)
このページへの問い合わせ
部署名:選挙管理委員会事務局
電話番号:0225-95-1111