令和2年12月18日 第215号議案令和2年度石巻市一般会計補正予算(第8号)に対する附帯決議
更新日:2021年8月17日
石巻市議会にて提出された意見書の内容について掲載します。
第215号議案令和2年度石巻市一般会計補正予算(第8号)に対する附帯決議
令和2年度石巻市一般会計補正予算(第8号)債務負担行為補正中、学校給食センター調理等業務として、令和2年度から令和5年度までの期間で5億5,000万円を限度額とする債務負担行為が提出された。
当市議会としては、住吉学校給食センターの廃止とともに、学校給食センターの統廃合を進めていくものと認識していたが、先般の新聞報道により、令和3年度から学校給食セン ター調理等業務を民間委託することに決定したことが判明した。
本案件は、学校給食センター整備事業の根幹となる基本構想の変更という重要な案件にもかかわらず、議会に対する方針転換の説明がないまま、今定例会に債務負担行為が提案されたものであり、市長の提案理由説明においてもこのことは一切触れられることがなかった。これまで、基本構想などの重要案件については、議案の事前審査に当たらない範囲で議会へ説明されてきた経過がある。
よって、市当局に対しては、基本構想・計画などの重要案件については、議案の事前審査に当たらない範囲で議会への説明を尽くすよう猛省を促すとともに、本補正予算の執行に当たり下記について万全を期すよう求めるものである。
記
- 委託先の業者について、安全安心な学校給食の継続的な提供を確約させること。
- 学校給食センターの管理体制と責任分担を議会に報告し、議会側より見直しの意見があるときは速やかに対応すること。
- 市において雇用している会計年度任用職員については、雇用継続を希望する者の優先雇用と賃金等の維持に努めるよう、委託先の業者へ要請すること。
- 老朽化したセンターの施設・設備について、維持管理の責任分担を明確にし、修繕費等のコストを抑制すること。
- 学校や保護者に対して丁寧な説明を行うこと。
- 地産地消の観点から、地元食材の利用促進を更に高めること。
以上、決議する。
令和2年12月18日
石 巻 市 議 会
このページへの問い合わせ
部署名:石巻市議会事務局
電話番号:0225-95-5080(直通)