令和2年 陳情第8号
更新日:2021年8月17日
石巻市議会に提出された陳情書(要望書)の取扱いについて掲載します。
件名
東北電力株式会社女川原子力発電所2号機の再稼動に関する意見書を求める陳情書
提出者
石巻市牡鹿稲井商工会
会長 齋藤 富嗣
受理年月日
令和2年5月22日
付託年月日
令和2年6月8日
付託委員会
総務企画委員会
審議(審査)結果
- 総務企画委員会(令和2年6月10日)
継続審査、総合防災対策特別委員会へ 連合審査会の申入れ
- 総合防災対策特別委員会(令和2年6月17日)
総務企画委員会からの連合審査会の申入れに同意
- 本会議(令和2年6月19日)
総務企画委員会・総合防災対策特別委員会の閉会中継続審査とすることに決定
- 連合審査会(令和2年7月21日)
今後の連合審査会開催予定について
- 連合審査会(令和2年7月27日)
内閣府から説明
女川地域における原子力防災の取組と国の支援体制について
女川地域における原子力防災の取組と国の支援体制について
- 連合審査会(令和2年7月31日)
資源エネルギー庁から説明
我が国のエネルギー政策について
我が国のエネルギー政策について
- 連合審査会(令和2年8月3日)
原子力規制庁から説明
東北電力(株)女川原子力発電所2号機の新規制基準適合性審査の結果について
東北電力(株)女川原子力発電所2号機の新規制基準適合性審査の結果について
- 連合審査会(令和2年8月7日)
女川原子力発電所現地視察
- 連合審査会(令和2年9月3日)
宮城県から説明
(1)原子力災害時避難経路阻害要因調査結果及び調査結果に伴う今後の方針について
(2)原子力災害時における広域避難計画について
(3)女川原子力発電所周辺の安全確保に関する協定書について
(1)原子力災害時避難経路阻害要因調査結果及び調査結果に伴う今後の方針について
(2)原子力災害時における広域避難計画について
(3)女川原子力発電所周辺の安全確保に関する協定書について
- 連合審査会(令和2年9月15日)
委員間の意見交換
- 総務企画委員会(令和2年9月17日)
陳情審査
- 総務企画委員会(令和2年9月18日)
意見書の確認について
- 総合防災対策特別委員会(令和2年9月20日)
意見書の確認について
- 本会議(令和2年9月24日)
採択することと決しました。
このページへの問い合わせ
部署名:石巻市議会事務局
電話番号:0225-95-5080(直通)