令和7年 第1回定例会 施政方針質疑
更新日:2025年2月17日
施政方針に対する質疑
施政方針に対する質疑を各会派の代表者が行います。
施政方針質疑一覧
月日 |
質疑順序 |
会派 |
議席番号 |
氏名 |
質疑事項 |
2月20日 (木曜日) |
1 |
ニュー石巻 |
19番 |
奥山 浩幸 |
- 市長の政治姿勢について
- 全ての世代が生きがいを持って活躍できるまちづくりについて
- 安全・安心なまちづくりについて
- 人口減少対策と地域コミュニティの強化について
- 産業の発展と雇用創出について
- 物流拠点の形成と新たな観光構築について
- 広域連携体制の強化について
- 行財政運営について
|
2 |
石巻颯の会 |
29番 |
後藤 兼位 |
- 市長の政治姿勢ならびに令和6年度の成果と課題について
- 「全ての世代が生きがいを持って活躍できるまちづくり」について
- 「安全・安心なまちづくり」について
- 「人口減少対策と地域コミュニティの強化」について
- 「産業の発展と雇用創出」について
- 「物流拠点の形成と新たな観光の構築」について
- 「広域連携体制の強化」について
- 行財政運営について
- 組織の見直しについて
- 令和7年度に向けての決意について
|
3 |
日高見会 |
25番 |
星 雅俊 |
1. はじめに (1)本市を取り巻く環境の現状 (2)主な取組実績 2. 全ての世代が生きがいを持って活躍できるまちづくり 3. 安全・安心なまちづくり 4. 人口減少対策と地域コミュニティの強化 5. 産業の発展と雇用創出 6. 物流拠点の形成と新たな観光の構築 7. 広域連携体制の強化 8. 行財政運営 9. 結び |
2月21日 (金曜日) |
4 |
公明会 |
24番 |
渡辺 拓朗 |
- 「主な取り組み実績」
- 「全ての世代が生きがいを持って活躍できるまちづくり」
- 「安全・安心なまちづくり」
- 「人口減少対策と地域コミュニティの強化」
- 「産業の発展と雇用の創出」
- 「物流拠点の形成と新たな観光の構築」
- 「行財政運営」
- 「予算編成」
|
5 |
石巻あかつきの会 |
3番 |
木村 美輝 |
- 本市を取り巻く環境の現状について
- 主な取組実績について
- 世界や国内をめぐる情勢等を踏まえ重点的に取組む施策の考えについて
- 全ての世代が生きがいを持って活躍できるまちづくりについて
- 安全・安心なまちづくりについて
- 人口減少対策と地域コミュニティの強化について
- 産業の発展と雇用創出について
- 物流拠点の形成と新たな観光の構築について
- 広域連携体制の強化について
- 行財政運営について
- 予算編成について
- 組織機構の見直しについて
- 令和7年度に向けての決意について
|
6 |
石巻市民クラブ |
30番 |
大森 秀一 |
- 全ての世代が生きがいを持って活躍できるまちづくりについて
- 安全・安心なまちづくりについて
- 人口減少対策と地域コミュニティの強化について
- 産業の発展と雇用創出について
- 物流拠点の形成と新たな観光の構築について
- 広域連携体制の強化について
- 令和7年度にむけた決意について
|