コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > 市議会 > 定例会・臨時会 > 令和6年 > 令和6年 第4回定例会 一般質問

令和6年 第4回定例会 一般質問

更新日:2025年2月5日

一般質問

一般質問を通告順に従い、12月12日から12月18日まで行います。

一般質問通告一覧
月日 質問順序 議席番号 氏名 質問事項
12月12日
(木曜日)
1 9番 阿部 浩章
  1. これまでの市政運営と次期市長選挙について
  2. 雄勝地区の諸課題について
  3. 地域共生社会の現状と課題について
2 26番 阿部 和芳 
  1. 市長の政治姿勢について
3 18番 齋藤 澄子
  1. 子ども達へのインフルエンザ予防接種助成について
  2. 不登校、引きこもり支援について
  3. 女川原子力発電所2号機の再稼働について
4 3番 木村 美輝
  1. 石巻市の人口の推移について
  2. 石巻市立病院の現状と課題について
  3. 部活動の地域移行の現状と課題について
  4. 女川原子力発電所の再稼働の安全対策とエネルギー対策について
5 23番 櫻田 誠子
  1. 選挙投票について
  2. 防災・避難について
  3. 鹿又地区の未整備の水路について
  4. 子宮頸がんワクチンキャッチアップ接種の期間延長について
12月13日
(金曜日)
6 2番 勝又 和宣
  1. 石巻駅前タクシープールの活用について
  2. 公共施設維持管理について
  3. 石巻市の地域活性化について
7 1番 原田  豊
  1. ALPS処理水について
  2. 中瀬公園整備事業について
  3. 災害対応について
8 7番 早川 俊弘
  1. ごみ収集について
  2. 学校施設の老朽化について
  3. 地元企業への就職状況について
  4. 地域交通の利便性向上について
9 11番 鈴木 良広
  1. 東部地域の展望について
  2. 避難所環境の課題について
10 21番 丹野  清
  1. 保健・福祉における課題について
  2. 渡波地区の諸課題について
12月16日
(月曜日)
11 30番 大森 秀一
  1. 小・中学校統合計画について
  2. 齋藤市政(1期目)の総括について
  3. 観光大使について
12 24番 渡辺 拓朗
  1. こどもの「体験格差」について
  2. 行財政改革について
13 4番 我妻 久美子
  1. 本市の教育環境について
14 14番 都甲 マリ子
  1. リニューアルオープンした慶長使節船ミュージアム「サン・ファン館」の本市における活用について
  2. 安心な市民生活を維持するための施策について
15 25番 星  雅俊
  1. 中心市街地のまちづくりについて
  2. 市民が安全に暮らせるまちづくりについて
  3. 行財政運営について
12月17日
(火曜日)
16 15番 宇都宮 弘和
  1. 家畜伝染病に伴う行政の対応について
  2. 住み続けたい街・街の幸福度について
17 27番 阿部 正敏
  1. 石巻市が進めようとしている災害時における避難行動について今後、地域住民とどのように理解を深めていくかについて
  2. 石巻鮎川線における原発からの避難道整備について
18 13番 楯石 光弘
  1. 感染症時代の健幸づくりについて
  2. 新たな、いしのまき復興マラソンについて
19 17番 高橋 憲悦
  1. 石巻の特性を活かした産業振興について
  2. 市民の財産である職員の意識改革について
20 5番 谷  祐輔
  1. 障害がある方への就労支援の充実と拡充について
  2. 若者の居場所支援の拡充について
  3. 子どもの豊かな学びと教育環境について
12月18日
(水曜日)
21 29番 後藤 兼位
  1. 行財政運営について
22 22番 阿部 久一
  1. 空き家と福祉に対応するまちづくりについて
  2. 集落支援員制度の導入について

このページへの問い合わせ

部署名:石巻市議会事務局
電話番号:0225-95-5080(直通)