コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > 市議会 > 定例会・臨時会 > 令和6年 > 令和6年 第3回定例会 一般質問

令和6年 第3回定例会 一般質問

更新日:2024年10月21日

一般質問

一般質問を通告順に従い、9月19日から9月26日まで行います。

一般質問通告一覧
月日 質問順序 議席番号 氏名 質問事項
9月19日
(木曜日)
1 7番 早川 俊弘
  1. 水明南地区の道路拡幅の進捗について
  2. 渡波排水路の進捗状況について
  3. 防災行政無線の運用について
  4. 大雨対策について
2 26番 阿部 和芳 
  1. 市長の政治姿勢について
3 3番 木村 美輝
  1. 復興住宅用地の現状と課題について
  2. パークゴルフ場及び健康づくりパークの利用状況と課題について
  3. カーボンニュートラルの今後の方向性について
  4. 半島部の交通手段について
4 15番 宇都宮 弘和
  1. 「ゼロカーボンシティ宣言」に伴う石巻市の取り組みについて
5 18番 齋藤 澄子
  1. 子ども達の安心安全を見守る対策について
  2. 特別障害者手当申請の周知方法について
  3. 公営住宅家賃について
  4. 女川原子力発電所2号機の再稼働について
9月20日
(金曜日)
6 24番 渡辺 拓朗
  1. 防災、減災対策
7 2番 勝又 和宣
  1. 自主防災組織について
  2. 観光振興について
  3. 離島振興について
8 11番 鈴木 良広
  1. 災害リスク軽減の取り組みについて
  2. 子どもにやさしい街づくりについて
9 23番 櫻田 誠子
  1. 健康に過ごすために
  2. 高齢者の足の確保について
10 14番 都甲 マリ子
  1. 子どもの健やかな発達環境の整備について
  2. 本市における観光戦略について
9月24日
(火曜日)
11 25番 星  雅俊
  1. 第2次石巻市総合計画(令和3年度から12年度)の前期計画について
  2. 衰退傾向が顕著である本市の後期計画主要施策について
12 22番 阿部 久一
  1. 市政運営について
13 29番 後藤 兼位
  1. 行財政運営について
14 8番 千葉 正幸
  1. 防災道の駅について
  2. 有害鳥獣捕獲実績について
  3. 若者の定住対策について
9月25日
(水曜日)
15 16番 山口 荘一郎
  1. 子ども・子育て支援について
16 17番 高橋 憲悦
  1. これからの時代に即した行政運営と課題について
17 5番 谷  祐輔
  1. 障害のある方を取り巻く就労環境について
  2. 子どもの豊かな学びと地域の活力維持について
  3. 子どもの権利に関する施策について
18 4番 我妻 久美子
  1. 河南地区のまちづくりについて
  2. 地域における消防団の位置付けについて
  3. 市立病院の経営について
9月26日
(木曜日)
19 13番 楯石 光弘
  1. 人口減少時代の文化芸術・国際交流活動の推進について
  2. 県立自然公園旭山に新たな光をについて
20 27番 阿部 正敏
  1. 地域における自治会の現状について
  2. 地域における自主防災の現状について
  3. 地域と学校の関わりについて
  4. 地域と防災、地域と学校、地域と行政の関わりについて

このページへの問い合わせ

部署名:石巻市議会事務局
電話番号:0225-95-5080(直通)