【石巻中央公民館】石巻中央公民館利用団体連絡協議会について
更新日:2023年6月7日
石巻市石巻中央公民館利用団体連絡協議会
石巻市石巻中央公民館利用団体連絡協議会(以下、「利用協」)は石巻中央公民館の利用団体と石巻市中央公民館とで構成された協議会で、相互の親睦・融和連絡・提携によって各利用団体の発展に寄与することを目的とし、昭和49年4月15日に設立されました。利用協は、各利用団体の活動の他、社会奉仕活動の一環として、市民がだれでも参加できる「利用協講座」や「利用協研修会」を共催したり、「花いっぱい運動」などにも参加します。
体験・見学・入会の連絡先
各団体の体験や見学、入会については、石巻中央公民館までお問い合わせください。お問い合わせ先 石巻中央公民館
電話番号 0225-22-2970
Eメール isccenter●city.ishinomaki.lg.jp (●を@に変更して送信してください)
加入団体一覧
| NO | 団体名 | ジャンル | 主な活動日 | 備考 |
| ◆文化団体 | ||||
| 1 | 石巻市民合唱団 | 合唱 | 第1・2・4・5金曜日 第3日曜日 |
|
| 2 | 石巻少年少女合唱隊 | 合唱ほか | 毎週土曜日 | 対象:小学生まで |
| 3 | 女声コーラスねむの木 | 女性合唱 | 第2・第4日曜日 | |
| 4 | 石巻メンネルコール | 男性合唱 | 第1・3木曜日 第2・4日曜日 |
|
| 5 | 石巻童謡愛好会 | 童話合唱 | 第1・4火曜日 | |
| 6 | 石巻市民交響楽団 | 管弦楽 | 毎週日曜日 | |
| 7 | 石巻シンフォニック ウィンド アンサンブル | 管弦楽 | 毎週土曜日 | 入団資格:18歳以上 (高校生不可) 日曜日は東松島市で活動 |
| 8 | 石巻シティ ウィンド アンサンブル | 吹奏楽 | 毎週木曜日 | |
| 9 | 二葉園宗家日本民謡桃水会石巻支部桃川会 | 民謡民舞 | 毎週水曜日 | |
| 10 | 宮城竹友会石巻 | 尺八 | 毎週木曜日 | 琴古流尺八 |
| 11 | 宮城岳風会石巻教場 | 詩吟 | 毎週火曜日 | |
| 12 | 石巻海雲俳句会 | 俳句 | 第1・3土曜日 | |
| 13 | 川柳くらげ吟社 | 川柳 | 第1日曜日 | |
| 14 | まんぼう画会 | 絵画 | 第1・3日曜日 | 入会資格:高校生以上 |
| 15 | 墨心会 | 書道 | 第2・4水曜日 | |
| 16 | いわしの会 | 水彩色鉛筆画 | 第2・4土曜日 | |
| 17 | 石巻かるた協会 | かるた | 第1・3土曜日 | 対象:全年齢 |
| 18 | 英会話サークルT.N.L.Club (ThursdayNightLonelyheartsClub) |
英会話 | 毎週木曜日 | |
| 19 | 石巻模型愛好会 | 模型 | 第3土曜日 | |
| 20 | 石巻市民フォークダンス同好会 | フォークダンス | 毎週火曜日 | |
| 21 | 大正琴愛好会「すみれ教室」 | 大正琴 | 第2・4木曜日 | |
| 22 | 折りづるの会 | 折り紙 | 第1・2水曜日 | |
| 23 | 宮城岳風会石巻第2教場 | 詩吟 | 毎週金曜日 | |
| 24 | 石巻子ども劇場 | 舞台芸術鑑賞・その他 | 不定期 | |
| ◆体育団体 | ||||
| 25 | 石巻婦人卓球愛好会 | 卓球 | 毎週火曜日 | |
| 26 | 石巻婦人家庭バレーボール愛好会 | 家庭バレーボール | 毎週木曜日 | |
| 27 | 石巻市アマチュアダンス協会 | アマチュアダンス | 毎週水曜日 | |
| ◆奉仕団体 | ||||
| 28 | 石巻手話勉強会 | 手話 | 毎週金曜日 | |
このページへの問い合わせ
部署名:教育委員会 石巻中央公民館
電話番号:0225-22-2970
0225-22-2976

