ツール・ド・東北2025開催について
更新日:2025年8月26日
日付 | 9月13日(土曜日)・14日(日曜日) |
---|---|
場所 | 石巻専修大学(石巻市南境新水戸1) |

「ツール・ド・東北」は、東日本大震災の復興支援、および震災の記憶を未来に残していくことを目的に、2013年にスタートした自転車イベントで、順位やタイムを競うレースではなく、 楽しく走ることを目的としたファンライド形式で開催しています。
今年度は東松島グループライドが復活し、9月13日(土曜日)と14日(日曜日)の2日間開催となっております。
詳しくはこちら ツール・ド・東北2025公式サイトへ
コース情報
9月14日(土曜日)2年ぶりに復活した東松島方面へ向かう「東松島グループライド」
9月15日(日曜日)
道の駅大谷海岸を折り返す「気仙沼大谷海岸フォンド180km」
神割崎キャンプ場で折り返す「北上フォンド100km」
女川町や石巻市雄勝町を巡る「女川・雄勝フォンド65km」
計4コースに約2,000人のライダーが出場する予定です。
ライダーだけでなく、近隣・地元の方など多くの方々が楽しめるイベントを企画しています
発着地となる石巻専修大学では、ステージイベントやキッチンカーの出店、自治体ブースなど、大会を盛り上げます。出演予定団体
- 9月13日(土曜日):石巻専修大学 ダンス愛好会・吹奏楽研究会・現代芸術研修会
- 9月14日(日曜日):河南鹿嶋ばやし・さくらバトンクラブ・宮城ダンスチームSPARKLE・石巻広域消防音楽隊
ご来場をお待ちしております。
大会当日について
会場近くのセイホクパーク石巻(石巻市総合運動公園)をライダー・一般来場者向け臨時駐車場としています。
詳しくはツール・ド・東北公式サイトをご覧ください。
周辺案内図
注)地図はドラッグ操作でスクロールします。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックしてリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページへの問い合わせ
部署名:市民生活部 スポーツ振興課
電話番号:0225-95-1111
管理担当
スポーツ振興担当