コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > イベント・観光 > 見る・遊ぶ > 博物館・資料館 > 博物館講座「アイヌ民族資料を収集する-毛利コレクションと杉山寿栄男-」開催のお知らせ

博物館講座「アイヌ民族資料を収集する-毛利コレクションと杉山寿栄男-」開催のお知らせ

更新日:2024年12月4日
日付令和6年12月21日(土曜日)
時間午後1時30分から午後3時まで(午後1時開場)
場所マルホンまきあーとテラス 2階 大研修室
内容毛利コレクションのアイヌ民族資料は、石巻の毛利総七郎・遠藤源七が、東京在住の図案家であり収集家であった杉山寿栄男の協力を得て集めたものです。本講座では、毛利コレクションに残された杉山寿栄男書簡や当時の記録類の分析を中心に据え、アイヌ民族資料がどのような時代背景あるいは人的交流の下で収集されたのかについて、ひも解いていきます。
定員80人
備考講師:石巻市博物館 学芸員 泉田邦彦
  • 博物館講座「アイヌ民族資料を収集する-毛利コレクションと杉山寿栄男-」の画像

    博物館講座「アイヌ民族資料を収集する-毛利コレクションと杉山寿栄男-」

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックしてリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページへの問い合わせ

部署名:教育委員会 生涯学習課
電話番号:0225-95-1111

生涯学習担当
文化担当

石巻市博物館 学芸担当
電話番号:0225-98-4831(マルホンまきあーとテラス内)