小・中学校の転校手続き
更新日:2025年7月8日
石巻市内で転居する場合
1 現在通っている学校の学区内での転居
- 石巻市の窓口(市役所市民課、各支所、各総合支所)で転居の手続きをしてください。
- 現在通っている学校へ新しい住所を伝えてください。転校は発生しません。
2 現在通っている学校と違う学区への転居及び転校
- 転居が決まったら、現在通っている学校へ住所異動に伴い転校する旨を伝え、
「在学証明書」と「教科書給与証明書」の準備を依頼してください。通常、最終登校日に学校から渡されます。
(伝えること 新しい住所、転居の時期、新しい指定校) - 石巻市の窓口で転居の手続きをしてください。
(住所異動日から指定校が変わるため、ご注意ください。) - 教育総務課の窓口に「在学証明書」と「教科書給与証明書」を提示し、「異動連絡票兼入学通知書」を受け取ってください。
- 新しく通う学校へ「在学証明書」、「教科書給与証明書」及び「異動連絡票兼入学通知書」を渡してください。
石巻市から他市町村へ転出する場合
- 転居が決まったら、転出先の教育委員会に連絡し、指定校と手続きについて確認してください。
- 現在通っている学校へ住所異動に伴い転校する旨を伝え、「在学証明書」と「教科書給与証明書」の準備を依頼してください。
通常、最終登校日に学校から渡されます。
(伝えること 新しい住所、転居の時期、新しい指定校) - 石巻市の窓口で転出の手続きをしてください。
- 転出先の市町村の指示に従って、必要な手続きをしてください。
他市町村から石巻市へ転入する場合
- 転居が決まったら、教育総務課に連絡し、学区と指定校を確認してください。
- 現在通っている学校へ住所異動に伴い転校する旨を伝え、「在学証明書」と「教科書給与証明書」の準備を依頼してください。
通常、最終登校日に学校から渡されます。
(伝えること 新しい住所、転居の時期、新しい指定校) - 転出の手続きをしてください。
- 石巻市の窓口で転入の手続きをしてください。
(住所異動日から指定校が発生するため、ご注意ください。)
「在学証明書」と「教科書給与証明書」を提示し、「異動連絡票兼入学通知書」を受け取ってください。 - 新しく通う学校へ「在学証明書」、「教科書給与証明書」及び「異動連絡票兼入学通知書」を渡してください。
関連リンク
- 小・中学校の学区(外部サイトにリンクします)
このページへの問い合わせ
部署名:教育委員会 教育総務課
電話番号:0225-95-1111
総務担当
就学援助担当
学校保健担当
幼稚園担当
学籍担当