コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > 市民の方へ > くらしと仕事 > 水道・下水道 > 下水道 > 下水道使用料の改定のお知らせ(令和8年4月1日より施行)

下水道使用料の改定のお知らせ(令和8年4月1日より施行)

更新日:2025年9月26日

令和8年4月1日から下水道使用料を改定します

 本市の下水道使用料は、これまで平成23年に市内統一料金に改定後以降、消費税率の改定を除いて、金額の改定は行っておらず、厳しい経営状況の中で、料金改定の見合わせに努めておりました。
 しかし、全国的な少子高齢化や東日本大震災による甚大な被害を受けた影響もあり、平成17年の合併時点で約17万人の本市の人口は、令和6年度には約13万人に減少し、今後も減少が見込まれております。また、令和3年度まで増加傾向で推移した下水道使用料は、令和4年度以降減少に転じており、この傾向は人口減少の影響から続いていくものと見込まれています。
 このような中で、汚水処理経費は、物価高騰による流域下水道維持管理の増加や老朽化による処理場の修繕・改修費用などの経費の増加が続いており、現在の下水道使用料収入のみでは必要な経費を賄えないことから、今後の安定的かつ持続的な下水道事業維持のため、下水道使用料の改定を行うものです。

◎現行の下水道使用料に関しては、こちらをクリックしてください。

1.新使用料(税抜)

  基本使用料 従量使用料
区分 0から10
立方メートルまで
11から50
立方メートルまで
51から200
立方メートルまで
201から500
立方メートルまで
501立方メートル以上
一般用 1,475円 235円 265円 280円 290円
  全ての下水道使用者が
対象となります。
    基本使用料の定数(10立方メートル)を超える使用水量に応じた加算額で、
   使用水量に応じ、それぞれの各従量区分が加算されます。
  (注1)汚水量1立方メートルにつき従量使用料を加算し、算出しています。
  (注2)排出汚水量については、水道使用量となります。ただし、地下水利用者や一部接続等の方は加算・減算した水量となります。

2.使用料算出例

1ヵ月で23立方メートル使用した場合
 (1)基本使用料:1,475円(0から10立方メートル)
 (2)従量使用料: 235円(11から50立方メートル)×13立方メートル=3,055円
 (1)+(2)×  消費税(10%)=4,983円


1ヵ月で70立方メートル使用した場合
 (1)基本使用料:1,475円(0から10立方メートル)
 (2)従量使用料: 235円(11から50立方メートル)×40立方メートル=9,400円
 (3)従量使用料: 265円(51から200立方メートル)×20立方メートル=5,300円
 (1)+(2)+(3)×  消費税(10%)=17,792円

3.新使用料早見表(税込)

汚水量0から10立方メートルまでは基本使用料のみ、11立方メートル以上は基本使用料と従量使用料が含まれています。

汚水量    料金
(税込)  
うち
消費税  
  汚水量    料金
(税込)   
うち
消費税   
  汚水量    料金
(税込)    
うち
消費税    
0から10
立方
メートル
1,622円 147円   33立方
メートル
7,568円 688円   56立方
メートル
13,711円 1,246円
11立方
メートル
1,881円 171円   34立方
メートル
7,826円 711円   57立方
メートル
14,003円 1,273円
12立方
メートル
2,139円 194円   35立方
メートル
8,085円 735円   58立方
メートル
14,294円 1,299円
13立方
メートル
2,398円 218円   36立方
メートル
8,343円 758円   59立方
メートル
14,586円 1,326円
14立方
メートル
2,656円 241円   37立方
メートル
8,602円 782円   60立方
メートル
14,877円 1,352円
15立方
メートル
2,915円 265円   38立方
メートル
8,860円 805円   70立方
メートル
17,792円 1,617円
16立方
メートル
3,173円 288円   39立方
メートル
9,119円 829円   80立方
メートル
20,707円 1,882円
17立方
メートル
3,432円 312円   40立方
メートル
9,377円 852円   90立方
メートル
23,622円 2,147円
18立方
メートル
3,690円 335円   41立方
メートル
9,636円 876円   100立方
メートル
26,537円 2,412円
19立方
メートル
3,949円 359円   42立方
メートル
9,894円 899円   200立方
メートル
55,687円 5,062円
20立方
メートル
4,207円 382円   43立方
メートル
10,153円 923円   300立方
メートル
86,487円 7,862円
21立方
メートル
4,466円 406円   44立方
メートル
10,411円 946円   400立方
メートル
117,287円 10,662円
22立方
メートル
4,724円 429円   45立方
メートル
10,670円 970円   500立方
メートル
148,087円 13,462円
23立方
メートル
4,983円 453円   46立方
メートル
10,928円 993円   600立方
メートル
179,987円 16,362円
24立方
メートル
5,241円 476円   47立方
メートル
11,187円 1,017円   700立方
メートル
211,887円 19,262円
25立方
メートル
5,500円 500円   48立方
メートル
11,445円 1,040円   800立方
メートル
243,787円 22,162円
26立方
メートル
5,758円 523円   49立方
メートル
11,704円 1,064円   900立方
メートル
275,687円 25,062円
27立方
メートル
6,017円 547円   50立方
メートル
11,962円 1,087円   1,000
立方
メートル
307,587円 27,962円
28立方
メートル
6,275円 570円   51立方
メートル
12,254円 1,114円   2,000
立方
メートル
626,587円 56,962円
29立方
メートル
6,534円 594円   52立方
メートル
12,545円 1,140円   3,000
立方
メートル
945,587円 85,962円
30立方
メートル
6,792円 617円   53立方
メートル
12,837円 1,167円   4,000
立方
メートル
 1,264,587円 114,962円
31立方
メートル
7,051円 641円   54立方
メートル
13,128円 1,193円   5,000
立方
メートル
1,583,587円 143,962円
32立方
メートル
7,309円 664円   55立方
メートル
13,420円 1,220円   10,000
立方
メートル
3,178,587円 288,962円

(注1)表にない水量については、1の「新使用料(税抜)」及び2の「使用料算出例」より算出願います。

4.主な使用料における新旧差額表

 

汚水量          新使用料
(税込)     
旧使用料
(税込)     
差額    
0から10立方メートル 1,622円 1,430円 +192円
20立方メートル 4,207円 3,575円 +632円
30立方メートル 6,792円 5,720円 +1,072円
40立方メートル 9,377円 7,865円 +1,512円
50立方メートル 11,962円 10,010円 +1,952円
60立方メートル 14,877円 12,595円 +2,282円
70立方メートル 17,792円 15,180円 +2,612円
80立方メートル 20,707円 17,765円 +2,942円
90立方メートル 23,622円 20,350円 +3,272円
100立方メートル 26,537円 22,935円 +3,602円
200立方メートル 55,687円 48,785円 +6,902円
500立方メートル 148,087円 136,235円 +11,852円
1,000立方メートル 307,587円 292,985円 +14,602円
5,000立方メートル 1,583,587円 1,546,985円 +36,602円
10,000立方メートル 3,178,587円 3,114,485円 +64,102円
 

お支払い方法

 水道料金と同じ方法となります。
    1.自主納付
      毎月7日(土日祝日の場合は前営業日)に発送する納入通知書により、
      金融機関またはコンビニエンスストア等にてお支払いください。

    2.口座振替
      振替日は毎月22日(土日祝日の場合は翌営業日)です。
      通帳への表示は水道料金と合算した金額で記載して振替させていただきます。 

 下水道を使用している方は、水の使用量に応じて下水道使用料を納めていただくようになります。
 水道検針時にお渡しする「水道使用水量等のお知らせ(検針票)」に下水道使用料も記載しております。
 (注)ただし、地下水利用者などは除きます。

このページへの問い合わせ

部署名:建設部 下水道管理課
電話番号:0225-95-1111

総務担当
負担金・使用料担当
排水設備担当
浄化槽担当
水洗化普及担当
管路施設担当
ポンプ場担当
企業会計移行準備担当