コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > 市民の方へ > くらしと仕事 > 水道・下水道 > 下水道 > 石巻市下水道事業経営戦略の策定

石巻市下水道事業経営戦略の策定

更新日:2017年4月4日

1 策定の趣旨・背景

 
 復旧・復興事業を早期に完了させ、今後、経営等の現状を正確に把握した上で、将来にわたって持続的・安定的に下水道サービスを提供していくため、中長期的な視野に基づき計画的な経営に取組、徹底した効率化や経営健全化を行うことが必要なことから策定するものです。

 国からは平成32年度までに策定することとされており、下水道事業の高資本費対策に要する経費に係る地方交付税措置について、平成29年度から前年度末までの策定を要件としております。
  
 石巻市の下水道事業は平成32年度に公営企業会計法適用を予定しており、移行後に改めて経営戦略の見直しを求められるため、暫定的な計画内容となります。 

2 石巻市の下水道事業

 
 石巻市の下水道事業は公共下水道事業(公共下水道事業・特定環境保全公共下水道事業)、農業集落排水事業、漁業集落排水事業、浄化槽整備事業(特定地域生活排水処理事業) の4事業があります。

3 計画期間

 
 平成28年度から平成37年度(10年間)
 

4 経営の基本方針・基本目標

 
  ○ 基本方針
 
   未来につなぐ豊かな水辺環境を育む下水道 

   ○ 3つの基本目標

    1 健全で継続的な経営(経営基盤強化)

    2 快適な暮らしの実現(投資効率化)

    3 市民の生活を守り支える(危機管理強化)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックしてリンク先から無料ダウンロードしてください。