石巻市みどりの基本計画策定に向けて
更新日:2024年12月23日
緑の基本計画とは
緑の基本計画は、都市緑地法第4条に基づき市町村が定める計画で、緑地の適正な保全や緑化の推進に関して、住民意見を反映しつつ、概ね20年後の将来像、目標、それに向けた施策などを策定するものです。
また、緑の基本計画は「市町村の都市計画に関する基本的な方針」に適合する必要があり、本市では、「第2次石巻市総合計画」や「石巻市都市計画マスタープラン」などと適合・整合を図りながら、緑に関する方針を具体化する計画として策定します。
令和6年8月より策定のための基礎調査に着手し、令和8年3月の策定を目標に作業を進めています。
対象とする「みどり」
本計画においては、緑を公園、森林、河川、道路、公共施設の植栽地など、広い概念で捉えるため、ひらがなの「みどり」と表記します。
対象とするみどりは、都市公園や公共施設の緑地などを含む「施設緑地」と、法による地域の指定や協定、条例などにて保全が図られている「地域制緑地」とします。
対象範囲:石巻市域全域
計画の策定について
1) 策定体制
石巻市みどりの基本計画策定庁内検討会議及び専門的な見地から意見を聴取して計画に反映させるため、石巻市みどりの基本計画策定懇談会を設置しました。
- 石巻市みどりの基本計画策定庁内検討会議設置要綱(外部サイトにリンクします)
- 石巻市みどりの基本計画策定懇談会設置要綱(外部サイトにリンクします)
2) 計画策定懇談会の開催状況について
第1回石巻市みどりの基本計画策定懇談会(令和6年10月24日開催)
みどりに関する住民意識調査にご協力ください
令和6年12月20日に回答受付終了しました。
ご協力いただきありがとうございました。
このページへの問い合わせ
部署名:建設部 都市計画課
電話番号:0225-95-1111
都市計画担当
街路・技術管理担当
公園整備担当
公園管理担当