成年後見制度【ご高齢の方】
更新日:2024年5月13日
制度の概要について
成年後見制度は、認知症などにより判断能力が十分でない人の権利を保護し、法律面で支援する制度です。家庭裁判所から選任された成年後見人等が、財産管理、契約の代行や取り消し等を通して日常生活の継続を支援します。
制度を利用するためには、家庭裁判所への申立てが必要です。申立ては、本人や配偶者、4親等以内の親族などが行うことができます。
制度について詳しく知りたい場合は(外部サイトへのリンク)
厚生労働省ホームページ「成年後見はやわかり」をご覧ください。石巻市の取り組みについて
石巻市では、成年後見人等への報酬を支払うことが困難な方に対して助成を行っています。助成の対象者や要件については、「成年後見人等への報酬に対する助成」をご覧ください。
相談窓口について
お住まいの地区を担当する地域包括支援センターにご相談ください。実際に申立てを行う場合は
お住まいの地区にある家庭裁判所にお問い合わせください。なお、石巻市は仙台家庭裁判所石巻支部の管轄です。
- 仙台家庭裁判所 石巻支部
石巻市泉町四丁目4番28号
電話番号:0225-22ー0363
このページへの問い合わせ
部署名:保健福祉部 介護福祉課
電話番号:0225-95-1111
保険料担当
資格・介護用品担当
保険給付担当
地域包括支援センター担当
介護予防担当
訪問指導担当
認定申請担当
認定調査担当
敬老会・老人クラブ・老人福祉センター担当
緊急通報・外出支援・高齢者生活支援担当
高齢者権利擁護・養老ホーム入所担当