令和6年度市民税・県民税の申告について
更新日:2024年2月26日
今年度も市民税・県民税の申告が始まります。
下記のフローチャートを参考にしていただき、申告が必要な方は必要書類をご持参のうえ申告会場へお越しください。
市民税・県民税申告フローチャート
田代地区の申告相談受付は、3月2日(土曜日)に延期となりました。
各種感染症拡大防止及び申告会場混雑対策へのご協力のお願い
各種感染症拡大防止及び申告会場混雑対策のため、可能な限り電子申告または郵送による申告にご協力をお願いします。
確定申告が必要な方
郵送申告および電子申告をご利用ください。
- 国税庁ホームページ確定申告書作成コーナーから確定申告書をパソコンやスマートフォンで簡単に作成することができます。作成した申告書はe-Taxや郵送で税務署に提出することで、確定申告をすることができます。
- 申告方法等の詳細につきましては、税務署または国税庁のホームページをご確認ください。
- 確定申告をおこなう場合、市民税・県民税申告の必要はありません。
国税庁ホームページ(外部サイトにリンクします)
ネットでe-Taxスマートフォンから
市民税・県民税申告が必要な方
- 市民税・県民税簡易申告書または市民税・県民税申告書に必要事項をご記入後、添付書類を同封し郵送してください。
- 申告書等の様式をダウンロードできない方は市民税課にご連絡ください。必要な書類をお送りします。
- 申告書の控えが必要な方は、申告書郵送の際に、「宛先・氏名」を記載し、切手を貼った返信用封筒を同封してください。
〒986-8501 石巻市穀町14番1号 石巻市役所総務部市民税課
参考資料・申告書様式等
- 郵送申告勧奨チラシ
- 市民税・県民税簡易申告書
- 簡易申告書記載例(収入があった方向け)
- 簡易申告書記載例(収入が無かった方向け)
- 市民税・県民税申告書
- 収支内訳書手引き(一般用)
- 収支内訳書(農業所得用)
- 収支内訳書手引き(農業所得用)
- 収支内訳書(不動産所得用)
- 収支内訳書手引き(不動産所得用)
申告会場に来場される方
申告受付日程および会場
お住いの地区によって、日程が異なります。詳細は市報2月号または下記の日程表をご覧ください。
令和6年度申告受付日程表
田代地区の申告相談受付は、悪天候により2月26日(月曜日)から3月2日(土曜日)に延期となりました。
申告に必要な書類
事業所得(営業等・農業)、不動産所得のあった方
- 収入や経費などがわかる各種帳簿及び領収書
- 領収書は必ず項目ごとに合計金額を集計してください。
給与所得、年金所得のあった方
- 令和5年分の源泉徴収票または給与明細書
各種控除を申告する方
- 生命保険料、個人年金保険料、地震保険料の控除証明書
- 国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、国民年金保険料、介護保険料、その他社会保険料の領収書または証明書
- 障害者控除を受ける方は障害者手帳、療育手帳、障害者控除対象者認定書
- 寄付金控除を受ける方は、寄付した際の領収書、証明書、受領書
医療費控除
医療費控除を受ける方は通常の医療費控除とセルフメディケーション税制を選択することができます。
通常の医療費控除
- 医療費控除の明細書、健康保険組合などから送られる医療費通知書(医療費のお知らせ)
セルフメディケーション税制
注意事項
- 医療費控除の明細書またはセルフメディケーション税制の明細書の添付が必須となります。
事前に領収書や医療費通知をもとに明細書を作成してからお越しください。 - 領収書、保険等で補てんされた金額の明細書や一定の取組を行ったことを明らかにする書類は、自宅で5年間保管してください。
所得税の還付を受ける方
- 銀行等の口座番号がわかるもの(通帳、キャッシュカード等)
個人番号が確認できる証明書類および身元確認書類
- マイナンバーカード
- マイナンバーカードをお持ちでない方は、通知カードと身元確認書類(運転免許証、保険証等)
注意事項
- 下記内容に関する申告は受付できません。税務署での確定申告をお願いします。
不動産の譲渡
株式等の譲渡所得または配当所得
青色申告
災害による住宅や家財などの損害
亡くなられた方の準確定申告
令和4年分以前の確定申告
- 身元確認ができない場合、申告を受付できない場合もあります。
- 同一世帯以外の方が代理で申告をする場合は委任状が必要です。
このページへの問い合わせ
部署名:総務部 市民税課
電話番号:0225-95-1111
個人市民税担当
特別徴収担当
法人市民税担当
軽自動車税担当
証明担当