第2次石巻市総合計画後期基本計画(案)に御意見をお寄せください
更新日:2021年7月15日
本市では、令和3年度から令和12年度までの10年間の「第2次石巻市総合計画基本構想」に掲げた6つの将来像実現に向け、5年間の具体的な施策展開と目標指標を記載した「第2次石巻市総合計画前期基本計画」を策定しておりましたが、計画期間が令和7年度末をもって満了となりますことから、令和8年度を始期とする「第2次石巻市総合計画後期基本計画」の策定を進めております。
意見提出の様式は自由ですが、いずれの場合でも、住所、氏名(団体、企業の場合はその名称及び代表者の氏名)、年齢、性別、職業、電話番号を必ず明記してください。なお、意見募集の参考様式は下記関連ファイルに掲載しております。
【住所、氏名、電話番号等の個人情報について】
本市個人情報保護条例に基づき、他の目的に利用、提供しないよう適正に管理します。
計画策定にあたり、皆様から御意見をいただくため、以下のとおり「パブリックコメント」を実施いたします。
御意見・御提言等をお寄せください。
1 募集期間
令和7年9月17日(水曜日)から令和7年10月14日(火曜日)まで
2 公開内容
第2次石巻市総合計画後期基本計画(案)
第2次石巻市総合計画後期基本計画(案)(概要版)
3 計画(案)の閲覧場所
- 市のホームページ
- 市役所4階 情報公開コーナー(秘書広報課内)
- 市役所4階 政策企画課
- 各総合支所、各支所
4 意見の提出方法
郵送、ファックス、電子メール又は政策企画課窓口に直接持参のいずれかの方法により、提出してください。意見提出の様式は自由ですが、いずれの場合でも、住所、氏名(団体、企業の場合はその名称及び代表者の氏名)、年齢、性別、職業、電話番号を必ず明記してください。なお、意見募集の参考様式は下記関連ファイルに掲載しております。
【住所、氏名、電話番号等の個人情報について】
本市個人情報保護条例に基づき、他の目的に利用、提供しないよう適正に管理します。
5 意見の提出先
〒986-8501 石巻市穀町14番1号
石巻市 復興企画部 政策企画課(市役所4階)
ファクシミリ 0225-90-8043
電子メール isplan●city.ishinomaki.lg.jp(●を@に変更して送信してください。)
6 意見を提出できる方
- 市内に住所を有する方
- 市内に事務所又は事業所を有する方
- 市内の事務所又は事業所に勤務する方
- 市内の学校に在学する方
- 本市に対して納税義務を有する方
- 本件に関して利害関係を有する方
7 結果の公表
提出された意見とそれに対する本市の考え方については、市のホームページに公表する予定です。
8 注意事項
- 匿名や電話による意見の提出はできません。
- 意見の提出は日本語に限ります。
- 郵送による意見は、令和7年10月14日(火曜日)消印までを有効とします。
- 意見を持参される場合の受付時間は、8時30分から17時までとします。(土曜日、日曜日、祝日を除く)
- 意見の内容以外の個人情報は公開いたしません。
- 提出された意見に対する個別の回答はいたしません。
- 内容が酷似する意見はまとめて公表する場合があります。
- 賛否の結論だけの意見に対する本市の考え方は公表いたしません。
関連ファイル
- 第2次石巻市総合計画後期基本計画(案) 表紙-第1編(PDF:6,451 KB)
- 第2次石巻市総合計画後期基本計画(案) 第2編第1章(PDF:9,029 KB)
- 第2次石巻市総合計画後期基本計画(案) 第2編第2章(PDF:4,009 KB)
- 第2次石巻市総合計画後期基本計画(案) 第2編第3章(PDF:6,754 KB)
- 第2次石巻市総合計画後期基本計画(案) 第2編第4章(PDF:8,749 KB)
- 第2次石巻市総合計画後期基本計画(案) 第2編第5章-第6章(PDF:9,871 KB)
- 第2次石巻市総合計画後期基本計画(案) 第3編(PDF:8,392 KB)
- 第2次石巻市総合計画後期基本計画(案) 第4編-第5編(PDF:8,205 KB)
- 第2次石巻市総合計画後期基本計画(案)(概要版) 表紙-第2編(PDF:7,821 KB)
- 第2次石巻市総合計画後期基本計画(案)(概要版) 第3編-第5編(PDF:4,770 KB)
- 意見様式(pdf)(PDF:145 KB)
- 意見様式(word)(WORD:16 KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックしてリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページへの問い合わせ
部署名:復興企画部 政策企画課
電話番号:0225-95-1111
企画調整担当
政策推進担当