コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > 市民の方へ > 学ぶ・楽しむ・活動する > イベント・講座 > 多文化共生推進事業「やさしい日本語」研修

多文化共生推進事業「やさしい日本語」研修

更新日:2025年10月31日

「やさしい日本語」研修を開催します

日本人と外国人がお互いの立場を理解し、安心して暮らすことのできる地域づくりに向けて身近な外国人と気軽にコミュニケーションをとる手段の1つとして、「やさしい日本語」があります。
私たちが普段使っている日本語に、少しだけ工夫をすれば、今よりさらに外国人とのコミュニケーションが取りやすくなります。この研修では、その工夫の仕方について学びます。
皆様のご参加をお持ちしております。

  • 日時 令和7年12月7日(日曜日)13時30分から15時30分まで(受付は13時から開始します) 
  • 会場 石巻市ささえあいセンター 3階ささえあいホール 石巻市穀町15-2 電話0225-25-6099
  • 対象 市内にお住いの方で外国人住民と接する機会がある方、国際交流に関心のある方
  • 定員 100名(参加料は無料です)
  • プログラム
    • 石巻市の在住外国人の現状について
    • やさしい日本語研修
    • 市内在住外国人によるベトナム舞踊の披露 

申し込み方法

  • QR(LoGoフォーム)
      下記のQRからお申込みが可能です    
      申込みコード

  • Eメール:isjplangsc●city.ishinomaki.lg.jp(●を@に変更して送信してください)
      メールでお申込みの方は、お名前、電話番号をお知らせください

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックしてリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページへの問い合わせ

部署名:復興企画部 日本語学校設置推進室
電話番号:0225-95-1111