コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > 市政情報 > 広報・広聴事業 > パブリックコメント > 令和5年度 > パブリックコメント「石巻市地域防災計画改訂(案)」にご意見をお寄せください。

パブリックコメント「石巻市地域防災計画改訂(案)」にご意見をお寄せください。

更新日:2023年9月8日
【石巻市地域防災計画改訂(案)】について、市民の皆様からの御意見を募集します。
 

1 募集期間

令和5年9月8日(金曜日)から令和5年9月25日(月曜日)午後5時まで(電子メール含)

2 提出方法


御意見は理由を付して、次に掲げるいずれかの方法により提出してください。
様式は「パブリックコメント意見提出様式」を御利用ください。

電話での受付は致しません。

(1)窓口への提出

  • 石巻市防災センター3階 危機対策課へ提出してください。
  • 提出できる時間は、午前8時30分から午後5時までです。
  • 土曜日、日曜日及び祝日は提出できません。

 

(2)郵便

〒986-8501 宮城県石巻市穀町14番1号
石巻市総務部危機対策課災害対策係 宛(令和5年9月25日(月曜日)午後5時必着)

(3)ファクシミリ

FAX:0225-25-6835
石巻市総務部危機対策課災害対策係 宛

(4)電子メールでの提出

電子メール ispragdi●city.ishinomaki.lg.jp(●を@に変更して送信してください)
石巻市総務部危機対策課災害対策係 宛
 

3 提出上の注意


提出できる御意見は日本語に限ります。御意見を提出できる方は、次の方です。

  1. 市内に住所を有する者
  2. 市内に事務所又は事業所を有するもの
  3. 市内に存する事務所又は事業所に勤務する者
  4. 市内に存する学校に在学する者
  5. 本市に対して納税義務を有する者
  6. パブリック・コメント手続に係る事案に利害関係を有するもの

  • 提出された御意見は、今後の計画策定の参考とさせていただきます。
  • 提出された御意見の内容と、それに対する石巻市の考え方をまとめ、後日石巻市ホームページで公表します。
  • 内容が類似するご意見については、まとめて対応することがあります。
  • 提出された御意見への個別回答は致しませんので、予め御了承ください。
  • 匿名の御意見の提出はできません。
  • 御意見の提出にあたり生じる費用(郵送料、通信料、交通費等)は、御意見の提出者の御負担となりますので予め御了承ください。

 

問い合わせ

総務部危機対策課災害対策係
電話:0225-95-1111(内線 4305・4307・4309)

 

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックしてリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページへの問い合わせ

部署名:総務部 危機対策課
電話番号:0225-95-1111

災害対策担当
原子力担当
消防担当