石巻市業務ユニット(システム)仕様
トピック
令和7年8月13日 石巻市Unicode外字(住基)を追加しました。転送マップを追加しました。
令和5年2月20日 Unicode標準外字をv2023021401に更新しました。
令和4年8月10日 レイアウト「L06-002 扶養」の項目説明を修正しました。
概要
石巻市は、業務システムを構築するにあたり基本的な仕様を定めます。本市が発注する業務システムは以下に示す仕様に従ってください。
また、石巻市では業務システムをAPPLICが定義する地域情報プラットフォームの考えを取り入れ、業務システムを実際の業務区分に従って分離した業務ユニット単位で取り扱うことを前提とします。その実現のため業務ユニット間の情報連携を仲立ちする共通基盤システムを構築しています。本市で稼働する業務ユニットが情報連携する際には原則として共通基盤システムを経由しなければいけません。
この仕様は今後も拡充していく予定です。
共通基盤システム接続仕様書
共通基盤を経由したSOAPによるデータ連携やFTPによるファイル連携に関する仕様を記述しています。
名称 | ダウンロード(.pdf) |
---|---|
共通基盤システム接続仕様書 | v1.01 |
統一データレイアウト
業務ユニットが他業務と共通基盤システムを経由して連携する際のSOAPメッセージ及びCSVのレイアウトを記述しています。
現時点で公開されていない業務のレイアウトは、順次定義していく予定です。
業務 | 名称 | ダウンロード(.pdf) |
---|---|---|
凡例 | L000-01 項目の説明 | v2020010801 |
住民基本台帳 | L001-01 住民情報 | v2022032301 |
個人住民税 | L006-01 個人住民税 | v2021090101 |
L006-02 扶養 | v2014120103 | |
収滞納 | L009-01 収滞納 | v2014120802 |
L009-02 納税貯蓄組合 | v2014120101 | |
L009-03 納税管理人 | v2016042301 | |
国民健康保険 | L010-01 賦課 | v2014120101 |
L010-02 被保険者資格 | v2022032301 | |
L010-03 退職者資格 | v2014120102 | |
L010-04 コンビニ収納情報 | v2014120802 | |
国民年金 | L011-01 被保険者資格 | v2017090701 |
後期高齢者医療 | L013-01 被保険者資格 | v2017090701 |
介護保険 | L014-01 被保険者資格 | v2017090701 |
児童手当 | L015-01 児童手当 | v2016040501 |
生活保護 | L016-01 生活保護 | v2016040501 |
就学・学齢簿 | L020-01 学区コード | v2014120101 |
児童扶養手当 | L023-01 児童扶養手当 | v2016040501 |
宛名 | L030-01 住登外 | v2014120102 |
L030-02 口座 | v2014120102 | |
L030-03 送付先 | v2014120101 | |
共通基盤 | L999-01 地方公共団体コード | v2014120101 |
L999-02 町・字コード | v2014120101 | |
L999-03 行政区コード | v2014120101 | |
L999-06 医療機関 | v2015012601 | |
L999-07 団体内統合利用番号 | v2016112401 | |
L999-08 金融機関コード | v2019072901 |
統一コードマスタ
業務ユニットが他業務と共通基盤システムを経由して連携するデータの統一コードを記述します。石巻市で稼働する業務システムはこの業務コードを使って連携しなければなりません。
統一データレイアウトと同じく、現時点で公開されていない業務のコードマスタは順次定義していく予定です。
情報種別 | 名称 | ダウンロード(.pdf) |
---|---|---|
共通 | C00-001 項目の説明 | v2016040501 |
C00-001 業務ユニット | v2020072701 | |
C00-002 削除フラグ | v2015012202 | |
C00-003 有無 | v2015012201 | |
C00-004 年号 | v2019040201 | |
C00-005 金融機関 | v2015012201 | |
C00-006 金融機関支店 | v2015012201 | |
C00-007 預金種目 | v2015012201 | |
C00-008 税目等 | v2015012201 | |
C00-009 口座登録区分 | v2015040501 | |
C00-010 振替区分 | v2016040501 | |
C00-011 通帳番号末番 | v2016040501 | |
C00-012 掲載希望区分 | v2016040501 | |
住民 | C01-001 住民種別 | v2015012201 |
C01-002 住民状態 | v2015012201 | |
C01-003 性別 | v2015012201 | |
C01-004 続柄 | v2015072301 | |
C01-005 住所区分 | v2015012201 | |
C01-006 住所町・字 | v2015012201 | |
C01-007 住民基本台帳異動事由 | v2017110701 | |
C01-008 異動中区分 | v2015012201 | |
C01-009 国籍 | v2015012201 | |
C01-010 在留資格 | v2019101601 | |
国民健康保険税 | C02-001 国保_資格区分 | v2015012201 |
C02-002 国保_資格取得事由 | v2015012201 | |
C02-003 国保_資格喪失事由 | v2015012201 | |
C02-004 退職区分 | v2015012201 | |
C02-005 退職該当事由 | v2015012201 | |
C02-006 退職非該当事由 | v2015012201 | |
国民年金 | C11-001 年金種別 | v2017090802 |
C11-002 国民年金_資格取得理由 | v2017090802 | |
C11-003 国民年金_資格喪失(種別変更)理由 | v2017090802 | |
後期高齢者医療 | C13-001 後期高齢者医療_資格取得事由 | v2017090802 |
C13-002 後期高齢者医療_資格喪失事由 | v2017090802 | |
介護保険 | C14-001 介護保険_資格区分 | v2017090801 |
C14-002 要介護認定有無 | v2017090801 | |
C14-003 要介護状態区分 | v2017090801 | |
C14-004 介護保険喪失事由 | v2017090801 | |
児童手当 | C15-001 児童手当_資格区分 | v2016040501 |
C15-002 児童手当_処理事由 | v2016040501 | |
C15-003 児童手当_制度 | v2016040501 | |
C15-004 児童手当_額改定の理由 | v2016040501 | |
C15-005 児童手当_一般施設区分 | v2016040501 | |
生活保護 | C16-001 生活保護_代理納付区分 | v2016040501 |
C16-002 生活保護_入退所区分 | v2015040501 | |
児童扶養手当 | C23-001 児童扶養手当_資格区分 | v2016040501 |
C23-002 児童扶養手当_支給区分 | v2016040501 | |
C23-003 児童扶養手当_法第13条の3による減額区分 | v2016040501 | |
C23-004 児童扶養手当_所得判定結果区分 | v2016040501 | |
C23-005 児童扶養手当_認定請求却下事由 | v2016040501 | |
C23-006 児童扶養手当_額改定事由 | v2016040501 | |
C23-007 児童扶養手当_資格喪失事由 | v2016040501 | |
C23-008 児童扶養手当_差止事由 | v2016040501 | |
C23-009 児童扶養手当_関係区分 | v2016040501 |
外字
石巻市が管理するEUDC形式の外字ファイルを「石巻市Unicode外字」として公開します。また、そのサブセットとして、住民基本台帳システムで使用されている外字のみを収録したEUDC形式外字ファイルを「石巻市Unicode外字(住基)」として併せて公開します。
名称 | ダウンロード(.zip) | フォントファイルの SHA1 ハッシュ |
---|---|---|
石巻市Unicode外字 | v2023021401 | B0CDEBB993A7D8D9A5DDC05ECDB3E11C01EAD359 |
石巻市Unicode外字 (住基) |
v2023021401 | 2B7E318EDCF2C0AF6C33804D440F8888F6712729 |
掲示されている外字ファイルは、石巻市で稼働する業務システムや石巻市が発注する業務以外で使用することや、外字ファイルの内容の改変及び再配布を禁止します。
転送マップ
「石巻市Unicode外字で定義している外字」から「行政事務標準文字(MJ+)」へ変換するための転送マップ(Transfar Map)を公開します。
「TransfarMap_by_UCS」は CSV 形式となっており、左辺が「外字のUCS」、右辺が「MJ+ を範囲とした変換先UCS」となっています。(例 "U+E002,U+98F4")右辺が IVS による異体字を示している場合は、基底字のUCSと異体字セレクターをセミコロンで区切って表現しています。(例 "U+E001,U+82A6;U+E0102")マークアップ言語などによる「数値文字参照(16進数)」での使用を想定しています。
「TransfarMap_by_UTF-8」は CSV 形式となっており、左辺が「外字の文字1文字」、右辺が「変換先の文字1文字」となっています。エディタでこのファイルを開き、表示するフォントを「石巻Unicode外字」とした場合は左辺の文字が正しく表示され、「行政事務標準当用明朝」を指定した場合は右辺の文字が正しく表示されます。ストリームエディタなどによるバッチ処理を想定しています。
いずれの転送マップも「適切な変換先が存在しない場合」は、変換先を "GETA MARK"(U+3013)としています。
いずれの転送ファイルも非可逆性です。JIS X 0213 などにおける「内字」が転送先として指定されている場合があるため、「外字から転送先への変換」は動作しますが、「転送先から外字への変換」は正しく動作しません。
名称 | ダウンロード(.zip) | 転送マップの SHA1 ハッシュ | 区分 |
---|---|---|---|
TransfarMap by UCS | v2025081201 | 0C4F77B681226301CBD90C1AA3D27E9874F1AEB5 | 旧 |
TransfarMap by UCS | v2025081301 | 4661273AF4433198F3A3C09E1DB676DF5925010C | 新 |
TransfarMap by UTF8 | v2025081201 | 9D8D41FCB75726513E2F01481A2E265DC540D0DA | 旧 |
TransfarMap by UTF8 | v2025081301 | 080CBD3BB0391C4A75FA8621D2D6DB41A132FB82 | 新 |
掲示されている転送マップは、石巻市で稼働する業務システムや石巻市が発注する業務以外で使用することや、転送マップの内容の改変及び再配布を禁止します。
このページへの問い合わせ
部署名:復興企画部 DX推進課
電話番号:0225-95-1111
DX推進担当
システム管理担当
情報通信基盤担当