トップページ > 寄磯日記 > 令和5年度 > 3校合同スケート教室を行いました
3校合同スケート教室を行いました
更新日:2023年1月23日
一昨年と昨年はコロナ等の感染症の影響で3校揃っての実施はかないませんでしたが、今年度はようやく3校のお友達が一堂に会してスケートを楽しみました。まずは、準備運動。取り組んでいる間も、うきうきの弾んだ気持ちが表情に表れてしまいます。靴を履き、紐をしっかりと結んで、いざ、スケートリンクへ移動しました。

講師の方のお話をよく聞いて、説明されたことを動きに変えていきます。不安定な氷の上なので、なかなか難しいようでしたが、一つ一つ乗り越えていきます。基本の動きを覚えたら、リンクを反時計回りで思い思いにスケートに取り組みました。


疲れたら、休憩です。大原小学校のお友達と集まって楽しんでいました。今年度は、毎週1回大原小学校へ登校して交流学習を行っていますので、昨年度よりも親密さがぐんと増しています。

あっという間に終了時刻を迎えたようで、最後は閉会式を行いました。寄磯小のお友達は、お礼の挨拶を担当しました。まず、みんなの方を向いてしっかりと呼び掛けてから講師の方へ向き直り、堂々と挨拶をし、皆が続きました。立派な立ち居振る舞いに感心しました。

来年度のスケート教室が楽しみになりました。