トップページ > 寄磯日記 > 寄磯小・大原小合同持久走記録会に向けた第1回試走会
寄磯小・大原小合同持久走記録会に向けた第1回試走会
更新日:2023年10月20日
今年度は、持久走記録会を寄磯小と大原小の合同で行います。今日は、その第1回目の試走会をしました。大原小の子供たちは、バスを降りるなり、「海だ!」「きれいだ!」などと歓声をあげていました。一目で、会場となる寄磯漁港のコースを気に入ったようでした。

いよいよスタートです。1、2年生のグループが800mを、3年生以上のグループが1000mを走ります。まずは、1、2年生グループからです。最初はペースがつかめないようでしたが、次第に落ち着き、全員が完走しました。目の前を通過する下級生に、上級生から漁港に響き渡るような声援が送られていました。次は、上級生です。同じペースを保って走ろうとする姿に、これまでの経験を感じました。完走を果たすこともできました。そして、下級生から上級生への精一杯の声援も実にかわいらしく温かいものでした。


終わりの会で振り返りをした際、よい表情で「楽しかった!」との声が続きました。学校を超えて競い合い、応援し合うことの効果が、子供たちから感じられました。
今日の記録を基にして、毎回自己新記録を目指して頑張り、昨日の自分を追い越します。