トップページ > 寄磯日記 > ひな祭り給食

ひな祭り給食

更新日:2023年3月3日


 今日は3月3日,ひな祭りの日です。今日の給食は,ひな祭りメニューです。

0303hina01.jpg 0303hina02.jpg

 五目ご飯がとても美味しかったです。お花の形の豆腐ハンバーグ,菜の花のお浸し,花形のお麩入りおすまし,そしてひなあられがつきました。
 子供たちは,ひなあられがうれしかったのかな。今日も美味しくいただきました。

0303hina03.jpg 0303hina04.jpg

 5年生のお友達は教頭先生と社会科のお勉強。日本の国土の学習をしていました。

0303hina05.jpg 0303hina06.jpg

 6年生のお友達は理科専科の先生のアドバイスを受けながら気候についての問題に取り組んでいました。

0303hina07.jpg 0303hina08.jpg

 ALTの先生が毎月イングリッシュ・ボードの掲示をしてくれます。桜の花もきれいです。上手ですね。
 日本人の女性飛行士誕生の話題なども取り上げてくれています。「彼女は月に行く最初の日本人になるかもしれません」と紹介されていました。

0303hina09.jpg 0303hina012.png

 こちらは図書室。2月の貸出冊数が目標の30冊を越えました。図書司書さんがメッセージを書いてくれました。
 図書司書さんのアイデア満載の,読みたくなる掲示や展示がたくさんの寄磯小の図書室,海も見えて素敵な場所です。

0303hina010.jpg 0303hina011.jpg

 図書室には大人も手に取って見たくなる本がたくさんあります。図書司書さんが来校する日(毎月曜と月2回ほど火曜)は,保護者・地域の皆さんにも図書室を開放しています。貸出も行っています。11時から15時まで(12時15分から13時を除く)開いています。ぜひお越しください。