トップページ > 寄磯日記 > 学校評議員会を開催しました

学校評議員会を開催しました

更新日:2023年2月10日

 2月9日,学校評議員会を開催しました。
 評議員の皆様には,初めに授業を参観していただきました。

0209hyo1.jpg 0209hyo2.jpg

 2年生のお友達は算数。立体の辺の数や長さについてのお勉強でした。ストローと粘土を使って立方体を組み立てていました。
 落ち着いて取り組んでいますね,作業が丁寧です,と言っていただきました。

0209hyo3.jpg 0209hyo4.jpg

 5年生のお友達は国語。手塚治虫の生涯について読み取っていました。評議員の皆さんも手塚治虫さんはよくご存じのことと思います。

0209hyo5.jpg 0209hyo6.jpg

 6年生のお友達は理科。水溶液の性質について実験で分かったことをまとめる場面でした。理科専科の先生が牡鹿3校を周っていること,ICT機器を使いながら授業を進めていることについて興味深そうに参観されていました。

0209hyo7.jpg 0209hyo8.jpg

 その後,会議室でこの一年の学校教育の取組や学校評価の結果についてご説明し,ご意見を頂きました。「海の子作文」コンクールで2年続けて県知事賞を受賞したこと等について,少人数や複式学級の中で担任の先生が一生懸命指導し,子供たちも頑張っている成果と褒めていただきました。
 寒い中,ご参集頂きありがとうございました。これからも寄磯小学校の教育活動を見守り、ご意見をいただければと思います。