トップページ > 寄磯日記 > 杜の響金管五重奏団さんの演奏を楽しみました

杜の響金管五重奏団さんの演奏を楽しみました

更新日:2023年1月23日


 宮城県文化振興財団による芸術音楽アウトリーチ事業を実施し,仙台から杜の響金管五重奏団の皆さんをお迎えして音楽鑑賞会を開催しました。

0123music1.jpg 0123music2.jpg

 今年度,本校では「豊かな体験活動から学ぶ」を教育活動の柱に掲げて,子供たちに様々な体験を通して感じたこと,考えたことを表現することに取り組んできました。今日の鑑賞会もその一環となります。トランペット,ホルン,トロンボーン,チューバからなる5人の皆さんの演奏を目の前で体験することができました。

0123music3.jpg 0123music4.jpg

 子供たちがよく知っている曲,初めて聴く曲も含む構成で,途中には各楽器の紹介や楽器の仕組みを教わる時間帯もありました。目の前での演奏は迫力がありました。子供たちは音楽の世界に浸っている様子が見られました。

0123music5.jpg 

 プログラムの中には,楽器の響き合いを感じてもらうために,演奏者が子供たちを囲んで演奏する場面もあり,楽しく鑑賞することができました。

0123music6.jpg 0123music7.jpg

 アンコールでは,本校職員とのコラボで校歌を演奏していただきました。担任の先生の指揮者デビューです。普段の校歌とは全く違く聞こえました。子供たちも歌っていて気持ちよかったそうです。

0123music8.jpg

 楽団の方からは,反応がとてもよかった,真剣に聴いてくれた,また寄磯小学校で演奏したい,と言っていただきました。子供たちの数より演奏者の方が多い音楽会,貴重な体験を大変ありがとうございました。ぜひご家庭でも感想を話し合っていただければと思います。