トップページ > 寄磯日記 > 3学期の第1回スポーツタイム

3学期の第1回スポーツタイム

更新日:2023年1月12日

今日の業前は、3学期第1回目のスポーツタイムでした。寒さが緩んで、校庭で体を動かすのにはもってこいの日和になりました。金華山上空では、ブルーインパルスが訓練飛行で描いた白線が青空に映えました。
IMG_0152hikouki111.jpg

 活動内容は、「どっちへじゃんけんオニ」。直線上の両端と真ん中にマーカーを置いて、場の設定は完了です。ペアの子供たちは真ん中のコーンをはさんで向かい合い、じゃんけんをします。勝ったら自分側の端のマーカーを目掛けて走り、相手から逃げきれたら1点です。逆に負けた人は、勝った人がマーカーに到達する前にタッチできれば1点となります。あいこの場合は、足元のマーカーに先にタッチした方に1点が入ります。3点先取制で行いました。
IMG_0156basetu222.jpg IMG_0157setumei333.jpg

 いよいよ始まりました。じゃんけんに負けたのに逃げてしまったり、勝ったのに追いかけそうになったりなど、ルールは分かっているものの、思わず違う動きをしてしまうこともとても楽しかったようです。「分かっているのになあ。」「負けたのに逃げちゃった。」などの声とともに、ペアを変えながら和気あいあいと取り組みました。
IMG_0164nigeru555.jpg IMG_0163aiko444.jpg

3学期もいろいろな運動遊びを紹介して、体を動かす機会を設け、体力づくりを図りたいと思います。