トップページ > 寄磯日記 > 外国語の授業

外国語の授業

更新日:2022年11月30日


 今日は2年生のお友達が,3校合同校外学習に出かけたので,高学年3人で過ごしました。

1130eng1.jpg

 ALTの先生と担任の先生と一緒に外国語の学習。

1130eng2.jpg

 We went to Kyoto in June.という文を使って,We went to Fukushima in September.とかI went to Matsushima in July.と,自分のことを表現していました。
 
1130eng3.jpg 1130eng4.jpg

 文章を書き写す場面では,ALTの先生に一人一人チェックしてもらいます。毎週1時間ALTの先生のネイティブな英語に触れることができるのは小さな学校ならではです。ALTの先生ともたくさん英語を使って触れ合うことができます。このメリットを最大限に生かしていきたいと思います。

1130eng5.jpg

 英語のコーナーにALTの先生がクリスマスの掲示を作っていました。

1130eng6.jpg 1130eng7.jpg

 クイズ形式でクリスマスに関することがまとめられています。子供たちに見て,考えてもらいたいと思います。日常的に英語に触れることができることが大切です。
 さあ明日から12月です。長い2学期もまとめの時期になります。