トップページ > 寄磯日記 > 6人で心を一つに,寄磯フェスティバル

6人で心を一つに,寄磯フェスティバル

更新日:2022年10月8日


 「6人で心を一つに 笑顔で楽しさを伝えよう」をテーマに,寄磯フェスティバルを行いました。

1008geki1.jpg

 2・4年生による開会の言葉,会場に元気な子供たちの声が響きました。

1008geki2.jpg 1006geki3.jpg

 全校合唱「広がれ重なれハーモニー」。「にじ」を歌いました。

1006geki4.jpg 1008geki6.jpg

1008geki7.jpg 1008geki8.jpg

 2曲目は「風になりたい」。サンバのリズムに乗って歌いました。

1008geki9.jpg

 中学校の先生にも歌唱指導をしていただき,自信をもって歌うことができました。

1008geki10.jpg

 創作劇「ホヤたろう」。寄磯・前網地区と言えばホヤ。ホヤから生まれたホヤ太郎のお話。弁士が雄弁に語ります。

1008geki11.jpg 1008geki12.jpg

 鹿やキツネ,地域でよく目にする動物たちがゆかいなキャラクターになって登場しました。

1008geki13.jpg 1008geki14.jpg

 キツネと言えばキツネダンス。そして,わんぱくなカメ2匹も登場しました。

1008geki15.jpg 1008geki16.jpg

 演舞「寄磯ソーラン」。伝統の演舞,春よりも細部の表現にこだわって練習してきました。

1008geki17.jpg 1008geki18.jpg

1008geki19.jpg 1008geki20.jpg

 一人一人がしっかり舞いきることができました。

1008geki21.jpg

 決めのポーズでフィナーレ。大きな拍手を頂きました。

1008geki22.jpg

 アンコールでは,先輩方と一緒に踊りました。迫力!

1008geki23.jpg 1008geki24.jpg

 おわりのあいさす。5・6年生の姿には,やりきった清々しさが感じられました。
 今年も曹洞宗のボランティア団体「Teamおきたま」の皆さんから,りんごとクッキーをたくさん贈っていただきました。来場された皆さんと子供たちのご家族,教職員でありがたくいただきました。いつもお心遣いありがとうございます。
 秋晴れの中,フェスティバルを行うことができました。来場していただいた皆様,ありがとうございました。