トップページ > 寄磯日記 > 寄磯美術館

寄磯美術館

更新日:2022年9月26日


 3連休が終わり,子供たちは元気に登校しました。今週は,10月8日の寄磯フェスティバルに向けた練習が中心の学校生活となりそうです。

0926zukou1.jpg 

 廊下に2年生のお友達の図工作品が展示されていました。ギターです!

0926zukou2.jpg

 ロケットギター。ギターの形を生かした発想がいいなあと思いました。勢いのある,流れるようなメロディーが聞こえてきそうです。

0926zukou3.jpg

 車のギター。こちらスポーティーなデザイン。ドライブ感あふれるサウンドが聞こえてくるようです。
 子供たちの発想を生かした造形作品,見ていてワクワクしました。

0926zukou4.jpg

 図工室で紙粘土をこねる2年生。

0926zukou6.jpg

 何を作っているのでしょう。

0926zukou5.jpg

 答えはウニ,だそうです。これは劇の小道具になるようです。とげとげを引き伸ばしの作業で一本一本作っていました。上手。感じが出ていました。

0926zukou7.jpg

 そのお隣りで4年生のお友達はトンカチを使って釘打ちに挑戦しています。完成するとカレンダーになるそうです。こちらも完成したら紹介したいと思います。
 寄磯小にも芸術の秋がきました。