トップページ > 寄磯日記 > 夏休み中のお仕事

夏休み中のお仕事

更新日:2022年7月26日


 夏休みは2周目に入りました。子供たちは元気に過ごしているでしょうか。
 学校では夏休み中も勤務は続いており,普段できない仕事をこなしています。

0726day1.jpg 0726day2.jpg

 昨日,教頭先生は東部地区の複式学級がある学校の先生たち対象の研修会で講師を務め,寄磯小の様子や授業の展開を発表しました。
 この研修会では担任の先生たちによる研究協議もあり,大変有意義な研修となりました。

0726day4.jpg 0726day3.jpg

 今日は図工室に残されていた古くて使われていない物を撤去する作業を行いました。市役所からトラックを2台借り,教頭先生の車も合せて3台でごみ処理場に運びます。

0726day5.jpg

 職員5人で力仕事。汗をかきながら荷積みしました。

0726day6.jpg 0726day7.jpg

 担任の先生たちがトラックを運転しゴミ処理場まで運びました。お疲れ様でした。

0726day8.jpg

 図工室もすっきりしました。寄磯小学校は小さくて歴史のある学校ですが,学ぶ環境作りにも力を入れています。きれいな学校でしっかり学ぶ!

0726day9.jpg 0727day9.jpg

 また,今日はパソコン室のPCが業者の方によって撤去されました。市内の小学校はPCの更新時期に合わせて撤去し,学習は1人1台のiPadを使って行うことになるのです。休み中も学校は,2学期に向けてどんどんリフレッシュしていきます。
 明日から3日間,プール開放があります。ぜひ泳ぎに来てほしいと思います。