トップページ > 寄磯日記 > ぐずついた天候が続いています

ぐずついた天候が続いています

更新日:2022年6月9日


 今週は激しく雨が降るなど,もう梅雨入りしたかのような天候が続いています。まだお日様を見ていませんね,今週は。

0609ear1.jpg 0609ear2.jpg


 学校では6月までに子供たちの健康診断をすることが義務付けられています。昨日は耳鼻科健診がありました。最後の健診です。結果が届き,要治療の場合は早めに通院してください。

0609ear3.jpg

 6年生の理科,植物のからだのはたらき。色水を吸わせたホウセンカを使って,植物がどのように水分を吸収するのか調べていました。

0609ear4.jpg 0609ear5.jpg

 5年生の理科,魚のたんじょう。メダカの卵を顕微鏡で継続して観察しています。観察日記をiPadでまとめています。

0609ear6.jpg

 観察して描いた図を取り込み,様子を文章で書き加えていました。iPadを使うと記録を振り返るのも効果的です。

0609ear7.jpg 0609ear8.jpg

 4年生の理科は,電気のはたらきの学習が終わったようで,実験に使ったキットを組立て,モーターで走る車で遊びました。

0609ear11.jpg 0609ear12.jpg

 2年生の算数,100より大きい数の学習です。担任の先生がiPad用の教材を作り,数の仕組みを説明していました。しかし,2年生には具体物の方が効果的と分かり,次の時間からはお金の模型に切り替えたそうです。教師も試行錯誤しながら,よりよい指導法を求めています。

0609ear9.jpg 0609ear10.jpg

 いつも素敵な掲示をしてくれる図書司書さんが作業中。戦争について考える本のコーナーを作っていました。今月の朝会での読み枷を踏まえて用意していただきました。図書司書さんのおかげで寄磯小の図書室は学校の自慢の場所になっています。